【元ネタ】
—————————————————————————————
●まーさん切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/@user-gs7tf7im7x
●まーさん切り抜きX
Tweets by image5150
●まーさんガレージ
https://www.youtube.com/@ma-s
●まーさんガレージのwebサイト
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのX
Tweets by yamada911
—————————————————————————————
【そもそも まーさんって何者?】
ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
時代の流れに対応してyoutuberとなりました
1963年4月3日生まれ
バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
日本一周やアメリカツーリングの経験あり
フリーライターとして活動するも
2008年腎盂がんを発症
その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
極貧生活を余儀なくされる
2015年からyoutubeに動画を投稿
極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
※切り抜きチャンネルは
まーさん本人が運営しているわけではありません
#まーさん
最終的に栗で草
それらポルシェでなくても一緒なんよね〜👍
誰も持ってないマロンがあるからジンクスを破れたんだろうね
これからもマロンを大事にしてください
それね、めっちゃわかります😅外車は一回手放すと再び乗るようになるには大変です
BCNR33″エンジンブローさせてしまい
自分で修理する為の置く場所もなく、またいつか買おうと手放したのですが…
もう手が出せない金額になってしまった…
自分でレストアしてるのが凄いし、偉いわ!
ポルシェで思い出すのはポルシェ400万円の法則。いい時代でした。
昔の名車全般に、当てはまりますね!
確かに一度手放したら、困難を極めると思われます。
結婚当初から、スタタボに乗ってますがもう中古車市場であまり見かけなくなりました。子供もいるのに2ドアとか、生活環境面でも金銭面でも手放したらもう二度と乗ることは出来ないでしょうね。
マロンじわじわくる🌰
でも、一度911に乗ったら、色々乗ってもやっぱりまた911に帰ってくる。
とも言いますよね。