【元ネタ】
—————————————————————————————
●まーさん切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/@user-gs7tf7im7x
●まーさん切り抜きX
Tweets by image5150
●まーさんガレージ
https://www.youtube.com/@ma-s
●まーさんガレージのwebサイト
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのX
Tweets by yamada911
—————————————————————————————
【そもそも まーさんって何者?】
ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
時代の流れに対応してyoutuberとなりました
1963年4月3日生まれ
バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
日本一周やアメリカツーリングの経験あり
フリーライターとして活動するも
2008年腎盂がんを発症
その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
極貧生活を余儀なくされる
2015年からyoutubeに動画を投稿
極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
※切り抜きチャンネルは
まーさん本人が運営しているわけではありません
#まーさん
こんにちは。
FCR-062の燃料添加剤で有名なAZさんですね。製品は確かですよ😊
他にもビックリするほど素晴らしい製品出してます!
強力、超強力、BC8、チェーンクリーナーの順かな
まーさんがチョンマゲしてるの初めて知ったΣ(゚д゚;)
大阪魂
AZはエンジンオイルもけっこういいんですよね。CEC-003使ってます。
頑固な汚れ、適度に洗えればいい場合、オイルシール痛めたくない場合、などそれぞれに合わせた使い分けでしょ。
ホムセンのやっすいやつ買うけど、整備士の人がワコーズの使うの見てたら確かにすごっ!ってなった
けど高いからやだ
安いパーツクリーナーはガス比率が多いですよね。溶剤比率が高い方がよく洗えます。
缶に内容量と溶剤量が記載されているのでそれで判断しています。
AZは大阪のメーカーで、大阪のホームセンターだとAZのパーツクリーナーが山積みで売られてます。AZのPA-002にコーナンのシリコンスプレーのスプレーヘッドを組み合わせて愛用してます。特段なにか優れているとは感じませんが、プラスチック・ゴムにも使えるということで安心ですね。
安物は長期保存した後に使うとダラダラ漏れたり
止まらなくなったり。
AZはダイレクトショップも有るし
コスパ高いですよね。
どうせ爆発性だしガソリンでいいや…ってなっちゃう
モノタロウぴえん
汚れ落ちが強すぎると塗装や樹脂への攻撃性が心配、自分は落ちない時にだけ強いものへ変えていく。
パーツクリーナーすら高いと感じる自分は、IPAとガソリン使っています。
珍しい、まーさん の案件。
案件嫌いのまーさんの言うことなので信憑性抜群。買うしか無い!
性能とか速乾性が必要かと価格で、要所要所で使い分けていますね。
浸透性潤滑剤等もそうしています。
AZさんの初回限定シリーズは
送料無料で激安だし一通り
購入させていただきましたが
パーツクリーナもあるとは
知りませんでした。
1本980円するパーツクリーナが
初回限定4本セットで1380円送料無料…。
初回限定じゃなくても4本セットで
1680円送料無料?!
あれ価格がバグって
高いクリーナーじゃなくなってる(笑)
ワコーズのパークリめちゃくちゃ良い