【レオザ】バルセロナが首位浮上/チャビは何が凄いの?【レオザ切り抜き】

三笘 薫の得点から分かる弱点と遠藤と冨安を使った方が勝てる理由 etc【レオザのサッカートーク】※一週間限定公開 https://www.youtube.com/live/zF_sNl30YCs?si=YBjW-2h8wi_N4Xjf @YouTubeより
12:10-23:30

表舞台ではなかなか語られない、海外サッカー、シュワーボのこと、レオザさんの哲学、中心に配信いたしますので
チャンネル登録、いいね!よろしくお願いいたします。

※Leo the footballさんの公認のもと運営させていただいております。

日本サッカー界がもっと盛り上がればいいという思いからやらせていただいております。

もっとサッカーを深く知りたい方はLeo the football さんのチャンネルをご覧ください。

/ @ucmsfo6_gmedehpa…

Youtubeで話さないマル秘話だったり、過去の部活やアーカイブの視聴が可能なオンラインサロンも運営中
https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f…

『Leo the football 』Twitter👇

『Leo the football 学園』Twitter👇

https://note.com/leo_the_gakuen/n/n3f…

Leo the football の音楽 Youtube 👇
https://t.co/17fJntQVH8

Leo the football の自著 amazon 👇
http://urx.red/03Sv

#レオザ#レオザ切り抜き#三笘薫#久保建英 #長谷部誠 #冨安健洋#内田篤人#守田英正#日本代表 #サッカー日本代表 #伊藤涼太郎 #伊東純也 #プレミアリーグ #鎌田大地

10 COMMENTS

Sochi

現役時代圧倒的に上手かったからこその信頼はあると思う。それこそ中盤のボールプレイはあの時代のNo.1だし。ジョアンフェリックスもシャビの現役時代はバリバリ見てるだろうし、やっぱその人物からプレイを評価してもらえるのはそれなりにモチベになると思うんよね。

返信する
MikuMikuAloha

ヤンキー系には、監督が巧いっての効きそうで。
なんだかんだでサッカーの巧い下手で序列が出来ちゃう社会のようで、そんな価値観では監督が巧いというの効果的で

返信する
Y DI

チャビは若いし、ペップバルサの心臓だったからね。悪童もチャビ監督の言うことは従うよね😊

返信する
のーら

極端な話、チャビは俺たちはバルサだって言えば選手をまとめられるのデカい。レアルの監督のときのジダンみたいな感じに。

返信する
やまたな

チャビの能力もそうだけど、バルセロナブランドも大きい気がする
いま活躍してる選手たちってバルサが経営的にヤバいとわかってるけどわざわざバルサを選んだバルサ信者みたいな選手たちだから、他のチームよりも「チームの為に」って意識が強いのかなと思う

返信する
キャンドルジュン子

逆に関係値0から始めて結果出してたモウリーニョ凄過ぎるね

返信する
小野

チャビの現役時代のプレーみたら、サッカー脳が図抜けてるのわかるからそれが根底にあるんじゃないの。

返信する
硝煙の匂い

野球は旧日本の軍隊みたいな価値観がまだ残っててやっと慶応みたいな野球が増えてきたけどその反動でヤンキーが多いイメージ、個人的に日本人はどの分野も超一流は真面目で知性がある

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA