ミスした時に落ち込むのは人生の無駄使いです。仕事で失敗した時の精神面の保ち方【ひろゆき 切り抜き】

今回の動画は仕事などでミスをした時の対処法について語るシーンをまとめてみました。気持ちを切り替えられない人には必見の内容となっています。

0:00 仕事でミスが多く転職を考えている
1:10 ミスをして上司に怒られるけど…
2:10 自分が無能過ぎて仕事を辞めたい
2:39 過去の事を思い出してしまう
3:59 自分が無能でどうしたらいいかわからない
5:37 ケアレスミスが多くて悩んでいる
6:32 自分のミスでクライアントに迷惑をかけた
7:18 自分のミスではないのに責められる

ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いしますm(__)m

1%の努力(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3kNqswj

僕が親ならこう育てるね(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3koWNud

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/2V4M26y

▼ひろゆきショート再生リスト▼

▼ひろゆき本人▼
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/featured

▼最近のオススメ動画▼

日本人の貯蓄額が減少し続けてる

日本人の95%に勧める投資方法

人生を幸せに変えるコツ

頭の悪い人が増えています

46年間生きた教訓を教えます

軽自動車はもう買うな

収入なんて少なくていい

幸福な人の思考

日本の治安がおかしい…

休日にコレする人は不幸になる

人間関係が下手な人の特徴

▼元動画▼

このチャンネルでは、ひろゆきさんの録画配信の見どころや面白かったところを切り抜き編集したものを投稿しています。

#ひろゆき #切り抜き #ひろゆき切り抜き

14 COMMENTS

martin macfry

ミスを無くすには、まずミスったタイミングにやった、思考・判断・行動を再考して、もう同じ思考・判断行動をしなければ良いのです。
電話を取ったとかトイレを猛烈我慢していたとか上司に急に呼ばれたとか、生活上で悩みや迷いがあったとか些細な事でも良いのです。
自分は無能だとか? 一般的にはバカほど自己評価が無用に高いそうですよ。ひろゆきさんがおっしゃる通り、精神的に参らなければ、今まで通り働いて良いと思います。同じ条件で同じ仕事量を出来る人は、その会社には居ないし募集にも応募が来ないんですよ、重要な存在なんですよきっと。

返信する
ZO ̄Nya

何回間違えてもよいでは無いでしょうか。人間は不完全であり、ミスをしない完璧な人間なぞ存在しません。間違えても会社やバイト先の方々は3日もたてば、人間忘れる生き物です。大丈夫ですよ
( ^ω^ )

返信する

大概の仕事は、失敗しても人が死ぬことはない。仕事なんて適当にやりゃーいいんだよ。日本は真面目な人が多いよね。

返信する
ケンガンエチギン

会社員はね、なんもかんも会社から
守られてるように感じるから、そう思いがちなんだ。昔からのことわざで「一度失敗したら二度とやらない」なんてあるけど、ムリなんだよね。恋愛と同じ、フラれても気にしないでアタックだ。めげないて頑張った方が、自分を見る目が変わる。

返信する
ちゃる

説明難しいけど、ミスっても仕事を任されてるってのは大丈夫と思われてるからで本当にダメなヤツは仕事減らすとか会社側が対応するだろうからそのままでいいと思う。

返信する
ワロ

大手のトラック運転手やってるけど4件連続荷物の破損で賠償請求されると流石に凹む😿

返信する
樺音宇治

最後の「性格の弱い人や立場の弱い人にきつく当たる人」性格悪くてマジで厄介だよね。

返信する
彬堀川

ミスを気にしなかったら 上司から反省しろと言われる場合は…どれも気にしなければいいのかな? 難しい…

返信する
Can I You

取り返しが着くミスやお金で解決できるミスだからこういう余裕のある話になるんだろうな。ホントに取り返しのつかないミスだってあるんだ

返信する
としさ

失敗に関しては改めるだけだからいいけど、それを指摘するんじゃなくて、いつまでもつつく奴がいるから問題

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA