ランエボサーキットバトルスペシャル!
WRCを勝つために生まれたマシン、それがランサーエボリューション。
初の3ナンバーボディとなったランエボⅤ、そしてそれを熟成してさらなるポテンシャルアップを果たしたランエボⅥ。
両車がR34GT-Rとガチバトル!
勝つのはどっちだ?
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルは【VIDEO OPTION】様の切り抜き動画専門チャンネルです。
高評価・チャンネル登録よろしくお願いいたします!
【チャプター】
00:00 オープニング
00:21 ランエボⅤ・ランエボⅥ紹介
03:38 ランエボⅤ ワンメイクバトル
06:31 ランエボⅥ VS R34GT-R
09:07 ランエボⅤ VS R34GT-R
10:10 感想
11:01 エンディング
【元動画】
ランエボ ワンメイクバトル in セントラルサーキット OPTION2 030 ④ 1999
アキラ・織戸・ラーマン ランエボⅥ vs R34 GT-R対決 OPTION2 030 ⑤ 1999
【切り抜き元ch様】
VIDEO OPTION
https://www.youtube.com/c/VIDEOOPTION
#VIDEOOPTION #VIDEOOPTION切り抜き #ランエボ
———————————————————————————————————————–
【切り抜き動画について】
当チャンネルはVIDEO OPTION様の黙認の上で切り抜き動画を作成させて頂いております。
動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
【動画内の使用画像について】
動画内で使用している画像はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)の画像を使用させて頂いております。
CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを登場順に表記いたします。
なおクレジット表記のない画像は、動画内からのキャプチャー画像です。
※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にてクレジット表記いたします。
FotoSleuth/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mitsubishi_Lancer_Evolution_V_(29044191678).jpg?uselang=ja
Mark van Seeters/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mitsubishi_Lancer_Evolution_VI_IMG_2077.jpg?uselang=ja
User3204/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:1998_Mitsubishi_Lancer_Evolution_V.jpg?uselang=ja
Tokumeigakarinoaoshima/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:The_rearview_of_Mitsubishi_LANCER_GSR_EVOLUTION_V.JPG?uselang=ja
Jones028/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:1998_Mitsubishi_Lancer_Evolution_V_(49253069663).jpg?uselang=ja
FotoSleuth/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mitsubishi_Lancer_Evolution_V_(42867939202).jpg?uselang=ja
FotoSleuth/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mitsubishi_Lancer_Evolution_V_(2).jpg?uselang=ja
FotoSleuth/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mitsubishi_Lancer_Evolution_V_(29044191678).jpg?uselang=ja
Shadman Samee/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mitsubishi_Lancer_Evolution_VI,_Bangladesh._(42061023725).jpg?uselang=ja
Rutger van der Maar/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:1999_Mitsubishi_Lancer_Evolution_VI_2.0_Turbo_Tommi_Makinen_Edition_(cropped).jpg?uselang=ja
Midnight Runner/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mitsubishi_Lancer_Evolution_VI_-_Jozef_J%C3%A1grik.JPG?uselang=ja
▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/@V-OPT_SPEED
———————————————————————————————————————–
▼使用画像
オープニング
b0jangles/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Lexus_LFA_Matte-Black_supercar_headlight.jpg?uselang=ja
Shadman Samee/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Toyota_Supra_JZA80,_Bangladesh._(45485919051).jpg?uselang=ja
Axyg3/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Subaru-brz-pal-beach.jpg?uselang=ja
ThijsDeschildre/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Toyota_Corolla_GT_AE86_Trueno_hatchback.jpg?uselang=ja
Andros Hadjilucas/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Vahan_Terzian_-_Rothmans_Cyprus_Rally_1994.jpg?uselang=ja
Takayuki Suzuki/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:McLaren_Honda_MP4-6_(1991)_(22277600986).jpg?uselang=ja
Wakadoshiyori/https://commons.wikimedia.org/wiki/File:787B.jpg?uselang=ja
▼BGM
オープニング
■Numtack05様 : https://youtu.be/ks-AmdXVTZI
エンディング(曲名 : 情動カタルシス)
■DOVA-SYNDROME YouTube Official様 : https://youtu.be/9EOavqZG6mA
挿入その1(曲名 : 炎の挑戦)
■DOVA-SYNDROME YouTube Official様 : https://youtu.be/kV48CpbVMXI
挿入その2(曲名 : 追い抜け駆け抜けろ!的なBGM)
■DOVA-SYNDROME YouTube Official様 : https://youtu.be/mzHDcy-xtx0
▼音声
■VOICEVOX:四国めたん : https://voicevox.hiroshiba.jp/
偏見だけど280馬力規制が生んだ最強マシンだと思ってます。
EVOの後継がXで途切れたのは勿体無い。積むエンジンもプラットフォームとなるセダンも無いので復活は厳しいかな、GT-RもスポーツカーではなくR35はスーパーカー路線なので、復活して欲しくは有りますね。
マインズの34Rが相手では流石にランエボも分が悪い😊
水戸納豆のアキラと織戸がランエボを操ってるのって、なんか新鮮
インプ派だったのでこの頃は悔しかったな〜
ライバルとはいえノーマルでもチューニングの伸び代でもかなりエボの方が優勢だった。
ランエボはⅤとⅥ辺りで完成の域に達してた
どちらも市販状態でポテンシャルが半端ない車ですね
エボⅤは、燃料の偏りでガス欠を起こす問題がありましたね。
「エボ5RS+中谷明彦+筑波サーキット=市販車最強」って方程式みたいのが面白かった
スーパー耐久レースでもランエボがポルシェや34Zニスモといった格上の特認車両を下して総合優勝してましたからね。
しかも中谷明彦選手&木下隆之選手というBMキャスターコンビで。
ベスモの動画で雨の中の筑波でF40とかスーパーカー相手に無双する動画がランエボが出てくるこういうバトル動画で一番好き
当時の世界中のラリー選手権でグループNでの使用率が9割でしたからね。エボじゃないと勝てませんでした。
インプも好きだったけどアジアでポッサム・ボーンや新井あたりがサポートがあるエリアで若干使用されるだけで市販車としての実力はエボが上でしたね。ミッションも壊れまくりですし。