復帰のユンカーが即負傷するアクシデントも…浦和がモーベルグFK弾で神戸撃破&2連勝!
https://news.yahoo.co.jp/articles/db796883dd3605b37e1a289c9007eeab8ca0d63b
ご視聴ありがとうございます。
レオザフットボールファンの皆様、サッカーファンの皆様こんにちは。
日本サッカー発展、人気復活の為、チャンネル登録、高評価、コメント是非よろしくお願いします!
このチャンネルは登録者が一番多く、登録しておけば大体のメインの話はカバー出来ます。
悪意のある切り抜き対策で始めたチャンネルになります。
ほぼフルテロップなのでミュートでも観られ、さらに出来るだけ分かりやすく編集。
ファンに愛されるレオザさんの切り抜き動画を目指しております。
再生リスト日本代表
★オススメ動画★
【レオザ】クンデの弱点は●●です。【切り抜き】
【レオザ】森保監督の伊藤に全てオーバーラップさせる発言がヤバすぎた【切り抜き】
【レオザ】※サポーターは絶対に観てください※反町技術委員長の記事を見て絶望するレオザ【切り抜き】
【レオザ】吉田麻也限界説?キャプテンへのプレッシャーがエグい【切り抜き】
【レオザ】久保建英の守備の上手さ、分かる人には分かる【切り抜き】
【レオザ】南野の左サイド起用は正直●●です。【切り抜き】
★レオザフットボールさんプロフィール★
/Youtuber/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen
学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )
YouTubeチャンネル Leo the football TV
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A
★レオザマニアプロフィール★
私自身2004年アジアカップでサッカーを好きになり
2014年辺りからの閉塞感に危機感を覚えています。
日本サッカーの発展、人気の復活に向け、レオザフットボールさんの言葉を通して広めていきたいと思っております。
収益化した際にはサッカー界(主に子ども世代)に貢献をしたいと考えております。
活動はチャンネルで報告致します。
賛同していただける方は
是非チャンネル登録、いいねお願い致します!
https://youtube.com/channel/UC5a1Zmq6dNNKKaW_sL6tjIA
コメントで語り合いましょう!
#レオザフットボール #レオザマニア #レオザ切り抜き #サッカー #ヴィッセル神戸
※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,レオザ切り抜き,,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,ポグバ,ひろゆき,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,抽選会,組み合わせ,ドイツ,スペイン,カタール,WorldCup,ブラジル,brazil,japan,japon,解任
ヴィッセル神戸が強かった理由
https://youtu.be/e74_97jU5lI
今日の試合見て補強したとしても降格しちゃうと感じてしまった
神戸はJ2降格しながらも天皇杯ルヴァンACLの三冠を取れる可能性があるチームですよ()
I am a Korean fan of the K-League. First, Incheon offered Mugosa an annual salary of $1.5 million, but Kobe offered $1.8 million and eventually moved to Kobe. I hope Mugosa is doing well in Japan as well.
チーム年俸圧倒的1位で最下位のチームなんて、どんな国のどんなプロスポーツでも他にないだろう。ある意味すごい。
けどずっと遊べるくらいの金はもらえてるし、選手も実績ある人多いからクビになってもすぐ次の雇用先も見つかる、、羨ましすぎる。
スペースを奪う守備なんだね。確かに珍しい。
実は問題は攻撃の方で、セレッソで成功したのは個で剥がせる突破できる坂元や、技術の高い清武がいたから攻撃の時間を作れたけど、清水はそれができずすぐに奪われてはサンドバッグで守備の時間が延々続くって感じでしたね。
とにかく攻撃面は個に依存する監督です。
神戸でも似たような現象が起きています。
後は負けててもギアを上げないから基本先制されたら負け、良くて引き分け
勝ち点3を取れない監督という印象
セレサポですが、当時のGKとCBとボランチ2人の強度が高くてポケットに侵入されて崩されたのはフロンターレ戦の三笘以外でほとんどなかった気がします。あと当時奥埜がトップで起用されていた時のプレスバックの強度もかなり高くそれにも助けられていた印象です。
素材に合わせて選手に戦術を仕込むんですね!勉強になります!