【元動画】
A Message from NIJISANJI EN
【にじさんじENのチャンネル】
第1弾「LazuLight」
●Elira Pendora(エリーラ ペンドラ)
https://www.youtube.com/@EliraPendora
●Pomu Rainpuff(ぽむ れいんぱふ)
https://www.youtube.com/@PomuRainpuff
●Finana Ryugu(フィナーナ 竜宮)
https://www.youtube.com/@FinanaRyugu
第2弾「OBSYDIA」
●Selen Tatsuki(セレン 龍月)
https://www.youtube.com/@SelenTatsuki
●Rosemi Lovelock(ロゼミ ラブロック)
https://www.youtube.com/@Rosemi_Lovelock
●Petra Gurin(ペトラ グリン)
https://www.youtube.com/@petragurin
第3弾「Ethyria」
●Enna Alouette(エナー・アールウェット)
https://www.youtube.com/@EnnaAlouette
●Nina Kosaka(狐坂ニナ)
https://www.youtube.com/@NinaKosaka
●Reimu Endou(遠藤霊夢)
https://www.youtube.com/@ReimuEndou
●Millie Parfait(ミリー・パフェ)
https://www.youtube.com/@MillieParfait
第4弾「Luxiem」
●Ike Eveland(アイク・イーヴランド)
https://www.youtube.com/@IkeEveland
●Mysta Rias(ミスタ・リアス)
https://www.youtube.com/@MystaRias
●Vox Akuma(ヴォックス・アクマ)
https://www.youtube.com/@VoxAkuma
●Luca Kaneshiro(ルカ・カネシロ)
https://www.youtube.com/@LucaKaneshiro
●Shu Yamino(闇ノシュウ)
https://www.youtube.com/@ShuYamino
第5弾「Noctyx」
●Alban Knox(アルバーン・ノックス)
https://www.youtube.com/@AlbanKnox
●Yugo Asuma(遊間ユーゴ)
https://www.youtube.com/@YugoAsuma
●Fulgur Ovid(ファルガー・オーヴィド)
https://www.youtube.com/@FulgurOvid
●Sonny Brisko(サニー・ブリスコー)
https://www.youtube.com/@SonnyBrisko
●Uki Violeta(浮奇・ヴィオレタ)
https://www.youtube.com/@UkiVioleta
第6弾「ILUNA」
●Kyo Kaneko(金子 鏡)
https://www.youtube.com/@KyoKaneko
●Maria Marionette(マリア マリオネット)
https://www.youtube.com/@MariaMarionette
●Aster Arcadia(アスター アルカディア)
https://www.youtube.com/@AsterArcadia
●Aia Amare(アイア アマレ)
https://www.youtube.com/@AiaAmare
●Ren Zotto(レン ゾット)
https://www.youtube.com/@RenZotto
●Scarle Yonaguni(スカーレ ヨナグニ)
https://www.youtube.com/@ScarleYonaguni
第7弾「XSOLEIL」
●Doppio Dropscythe(ドッピオ ドロップサイト)
https://www.youtube.com/@DoppioDropscythe
●Zaion LanZa(ランザー 罪恩)
https://www.youtube.com/@ZaionLanZa
●Hex Haywire(ヘックス へイワイヤー)
https://www.youtube.com/@HexHaywire
●Meloco Kyoran(狂蘭 メロコ)
https://www.youtube.com/@MelocoKyoran
●Ver Vermillion(ヴェール ヴァーミリオン)
https://www.youtube.com/@VerVermillion
●Kotoka Torahime(虎姫 コトカ)
https://www.youtube.com/@KotokaTorahime
第8弾「Krisis」
●Yu Q. Wilson(ユウ Q ウィルソン)
https://www.youtube.com/@YuQ.Wilson
● Vantacrow Bringer(ベンタクロウ ブリンガー)
https://www.youtube.com/@VantacrowBringer
● Vezalius Bandage(ヴェザリウス バンデージ)
https://www.youtube.com/@VezaliusBandage
第9弾「TTT」
●Claude Clawmark(クロード クローマーク)
https://www.youtube.com/@ClaudeClawmark
●Victoria Brightshield(ヴィクトリア ブライトシールド)
https://www.youtube.com/@VictoriaBrightshield
●Kunai Nakasato(中里 苦無)
https://www.youtube.com/@KunaiNakasato
#にじさんじ切り抜き #selentatsuki #nijisanji_en
にじさんじに所属している人全員好きだから、なるべく全員が納得できるように収まってほしい….
enのみんな本当に愛してるからみんなが少しでもはやく安心して活動出来ることを祈ってるよ
翻訳ありがとうございます
このような形になって、見ている側もツラいです
どうか、活動を継続しているライバーさん達の心身が安全かつ健康でありますように…!
綺麗事にはなってしまうけど、こちら側は相手やその周りを攻撃することなく応援したい方を応援するに限ると思う。少なくとも自分はそうしたいと思っている。
応援の声が1番伝わりやすいから…。
双方の思いが文字のみの文面じゃなくて感情がのる配信として公に出て平等になった以上、後はもう解決へは裏でお願いするしかない…
この件が一刻も早く終息して、前のENみたいな優しくて明るい雰囲気に戻ることを切に願ってる
今回矢面に立って説明してくれたアイキーとエリーラとヴォックスにヘイトが向いてるのがすごくやるせないと言うか、「なんでなんだ……」って感じでどうにも言葉に表せないもやもやが……
この3人含めてEN大好きだから、まじで早く終わってくれ
みんな声のトーンが暗くて疲れてるんだなってわかるのが余計に辛い
いい方向に収まればいいなあ…
日本人リスナーができるのは応援くらいかな…
アイクの声色からほんとに疲れてるのがわかる、、、エリーラも声震えてるし。
早くライバー全員が純粋に活動を楽しめるようになりますように🥲
何も悪いことしてないエリーラが怯えた声をしてるからもう、心痛い…
セレンのも、リスナーから見えるところではなく、ほんまに裏側の話なんだよね。
ENメンバーが海外リスナーに叩かれているのが、とてもつらい。
ネガティブな言葉はどうしても目につきやすいから
そういう人だけではなく、応援している人もちゃんといるんだということが本人たちにどうか伝わっていますように。
翻訳ありがとうございます。
界隈の情報に疎いのでこういった最新情報を翻訳して上げてくださるのは凄く助かりました。
3人のお声が本当に辛そうで苦しそうで…
どうか早く、良き方向に、事態が収束しますようただただ祈るばかりです
ENの皆様がまた笑って楽しく配信ができますように
Voxが言った「自分の健康に気を配れる安全な場所にいることを望んでます」ってやつ、vox自身やこの二人、他のライバーにも同じことが言えると思う。早い解決が望まれます。どうかみんなの不安が早くなくなりますように。
動画をつくってくれてありがとうございます
「企業vtuberが、自身の活動の合法性の確認を拒んだら、契約解除された。」ってのは、普通に真っ当な対応だと思う。
夢月ロアの時、海外ファンは「落ち着いて、叩くのは良くないよ」的なコメントが多かったから、結局対岸の火事なんだよね
長文失礼。
なんというか、これで逆にエリーラ達を叩いてる人は、にじさんじENやそこでまだ活動しているライバー達のことなんかよりも、自分が今まで感じてきた運営への不信感をぶつけたいだけなんだろうなと。だって、エリーラたち本人の言葉よりも自分の気持ちを信じるわけでしょ?さらに、本人が「志願してこの動画を撮っている」と言っているにも関わらず、えにからに利用されていると言っていたりする。本人のことなんか尊重する気はなくて、ただ自分の主張を通したいだけに見える。
Twitterとかで、ENを日常的に見ていれば、このような考え方になるのは当然だ、的なことを言ってる日本人もいた。私はセレンの事がすきだったので、配信もよく見ていたし、そこそこ英語が理解できるので、本人が何度も運営の愚痴をこぼしていたことも、運営批判じみたことを配信でしていた時もあったことを知っているけれど、どちらかと言えば私は今、Voxと同じような気持ちではある。私は、セレンの言葉を信じてえにからしっかりしてくれよと思っていた節があったから。もちろん、ENへの不遇は間違いなくあると思う。そもそもセレンに3Dを頼っているような状態だったのは事実だし。セレンを擁護したい気持ちは今も沢山ある。私はセレンが好きで、配信も見ていて、他のメンバーと仲良くしていると信じていたから。
だからこそ言えるのは、こうやって自ら志願して動画を取り、自らの言葉で話してくれたことに対して、運営に利用されて話していると言ったり、運営の犬だと言ったりするのは、セレンが他のENメンバーにされてきたと言っていることと何が違うのか、ということだと思う。
セレンが少し前、「運営が大会のために手助けをしたり許可を出したりしてくれない」というようなことを言っていたのに、ドッピオとシュウはスイカゲームの大会を開いていたことも、EN圏のリスナーの間では、優遇の証拠とされてたりするようだけれど、私は逆にセレンに運営からの信頼がなかった証拠なのかもしれないと思ってしまった。
罪恩すらも、あそこまでやっておいて、EN圏ではえにからよりも罪恩派が多いのは感じていて、多分、余程日本とは常識が違うのだと思う。それでも、にじさんじは日本の会社で、日本にある文化にEN圏の人たちがやってきた形であり、さらにほとんどのライバーはそういう意識であることを表明しているように思うけど、EN圏のリスナーにはそれが伝わっていない感じがする。
元配信のコメントには「日本にもう一回核を落とすべき」なんてのもあったし、そこそこ👍がついてた
本当に常軌を逸してるよ
なんか騒がず干渉せずひっそりと心を痛めてる海外ニキネキも可哀想よな
書き込む人がファンのすべてな訳じゃないんだし
気持ちはすごくよくわかる。つらいよな