【岡田斗司夫】嫌な女が必ず身に付けているもの【岡田斗司夫切り抜き/切り取り/としおを追う】#shorts

★この動画は2017年5月12日に配信された放送です★
↓元動画↓

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。

↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ

★【岡田斗司夫公式】Twitter

★【岡田斗司夫公式】Facebook
https://ja-jp.facebook.com/frex.otaking/

13 COMMENTS

@ppapqap

ハイブランドほど身につけるのが難しいものはない。同じ意味でも時代背景で異なる難しさなのがおもしろい。

返信する
@user-wu6kp5ig9z

「物を持ち運ぶもの(鞄)」を買っているのではなくて、

「経済的優位を他人に認識させる道具」を買っている

返信する
@mr.umaibou5348

多分、100万円のバックが欲しいのではなくて、その100万円のバックを持ってる私になりたいんでしょうね。
この岡田さんの話し、納得できますね。

返信する
@Rina-ez8od

おばあちゃんからもらったルイヴィトンのバックをエコバッグに使ってたお姉様、めちゃかっこよかった。
壊れちゃったら修理利くし、丈夫だから便利よって。
超ミニマリストで物持ちもいい方だから尚のことかっこよかった

追記
かっこよくない、に返信しましたが消えてるので…
私にはデパートに売ってる様な高価な物を買うことが出来ません。
ですが、物持ちも良く頂いたのもを大切に修理しながら、型にハマった使い方をせず着飾るわけでもない姿が私にとってかっこよかったので、他の方にとってどうかは私には分かりません。そのお姉様が私にとってのかっこいいなので。

返信する
@user-yi9zz9xu3r

デザインと素材、仕立ての良さって中々偽物には出せないような‥
本物はそれでも適正価格とは思えませんが。
適正価格で売ってたら他のぼったくり他者にデザイナーから職人、素材まで
取られちゃうから仕方ない。

返信する
@kanakoaida5380

マウント女子=嫌な女は分かるけど、自分へのご褒美に奮発して買っちゃった~っていうような子はほっといてやれよと思う。人の趣味に口出したらだめだよ~~~~たかがアニメに●万円とかバカか!?とか言われたら嫌やん

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA