【元ネタ】
●まーさん切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyGI…
●まーさん切り抜き Twitter
https://twitter.com/jFff7ZuIghZnlkR?s…
●まーさんガレージ
https://www.youtube.com/c/yamada911
●まーさんガレージのwebサイト
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのツイッター
Tweets by yamada911
—————————————————————————————
【そもそも まーさんって何者?】
ポンコツ車&バイクを拾ってきては整備するyoutuberです
以前は自動車、バイク系の記事を雑誌やWebに執筆するフリーライターでしたが
時代の流れに対応してyoutuberとなりました
1963年4月3日生まれ
バイク雑誌編集長 ポルシェ専門誌創刊などを経験
日本一周やアメリカツーリングの経験あり
フリーライターとして活動するも
2008年腎盂がんを発症
その後寛解するも時代の流れによりライター業での収入が激減
極貧生活を余儀なくされる
2015年からyoutubeに動画を投稿
極貧どん底からyoutubeドリームを手にした
2018年11月まーさんガレージ株式会社を設立するも経営は思うようにいかず日々苦戦中!
※切り抜きチャンネルは
まーさん本人が運営しているわけではありません
#まーさん
全く同じ意見です♪
みんながライバル車より大きい車を望むから、しょうがないですよね。
ロードスターはNDで小さくしたのは良かったかもね。2Lモデル追加したけど。
ロータスはエリーゼ700㎏からエミーラ1400㎏にガッカリ感ある。
内容だけでなくまーさんが「ハチロク(ハにアクセント)」と呼んでいるのが印象に残った
肥大化したシビック
一緒に前期の2Lモデルと同じエンジンでグレード併売して選べるようにしておいて、既存チューニングパーツが使える選択肢を残しておいて欲しかったって意見も聞いたなぁ
Z3なんか顕著だったよね。排気量も車格も値段も二回りくらいデカくなった笑
そうですよね!でかく重く高くなって恐くて練習もできないドレスアップカーですわ
フェアレディZのZ33からZ34はかなりホイールベース短くなりましたよね
豊田会長:若者が車から離れたわけではなく、我々が若者から離れたんです。