元動画⤵︎⤵︎
この番組は全国の受験生、高校生のみんなに
『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、
あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、
お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組です。
学生、学歴、受験をテーマに、
大学のキャンパスに行って学生に良いところ、悪いところを聞いてみたり、
いろんな街の偏差値を調査したり、大学、学生にまつわる説を検証したりしてます!
高評価、チャンネル登録よろしくお願いします!
■wakatte.TVさん公式TikTokはこちらから!
https://www.tiktok.com/@wakatte.tv.of…
■びーやま氏
【twitter】https://twitter.com/asalabo_jp
【Instagram】https://www.instagram.com/takeruyamabi/
■高田ふーみん氏
【twitter】https://twitter.com/tigakukirai
【Instagram】https://www.instagram.com/gwsn_fumin/
元動画⤵︎⤵︎
【よく考えろ!】学部選び失敗した?学部より偏差値?後悔しない学部選びのコツとは?早稲田生に聞いてみた!
受験する前にこういう学生の生の声聞きたいよね
こういう情報を高2のオープンキャンパスまでに確認しないと大学で苦労するからね
乗り越えたら楽しい分かる笑
でも乗り越えたと思ったら、また難題が出てそれが永遠と続くから達成感も一瞬、微積みたいに明確な答えがある訳でもない概念みたいなものも多いから分かった…かも…?みたいな状態だし、分かってない時間は毎回ハゲそうなくらいイライラしてた笑
達成感にだけ喜び感じてる人は数学科向いてない…
今年受験生やりたい事で学校選んで目指してる身だけど、高2以下で本当にやりたいことがある子達はオーキャンやイベントじゃなくても大学にメール送ったりして、やりたい分野があるのかないのか?その専門としてる教授がいるのかいないのか?本当に聞いた方がいい。
私パンフレット見る限りあるんや!!
って思ってて6月末まで呑気にそこ目指して
実際、話聞き言ってできないわけじゃないけど、、、と言われ志望校探し直して10月までただ勉強してるだけでまじで今も浪人覚悟で勉強してる。
そういう情報を聞いて数学科志望から変更して物理学科に進んだなぁ
でもいずれは大学数学も独学するつもり
この人頭良いな
WakatteTVはもっとこういう動画あげて欲しい
自分は数学科入りましたが、他大学の法学部に編入しました。
本当に編入してよかった。
数学科は変態以外行くべきじゃないです。
要領良くないと勉強以外何もない学生生活になります。
4完はすげぇ!!
これめちゃくちゃ良いこと言ってるな!
全大学各学部でこのレベルで回答してもらえたら受験生超助かるよな
話し方からすごい知性を感じる