【ゆゆうた】岸田のフェイク動画について『これはダメでしょ』ゆゆうた切り抜き】

twitch
https://www.twitch.tv/yuyuta0702

Twitter

神奈川県川崎市多摩区にて誕生。川崎市立菅小学校、桐光学園中学校・高等学校を経て、首都大学東京(現・東京都立大学)都市環境学部都市環境学科建築都市コースへ進学

「ゆゆうた」という名前は、中学生の頃に作られた。その頃、初めてネットゲームをやる際に本名の「ゆうた」を名前として登録しようとしたところ、既に他のユーザーがその名前を使用していたため使用できなかった。そこで、「ゆゆうた」と決めたのがその由来である

ピアノは5歳の頃から習得していたピアノ演奏の技術について、「絶対音感は持っていないが、相対音感は持っている」と発言している

高校2年生の頃、ネットリズムゲーム「DJMAX」で全国ランキング1位になったことがある

基本的にはアニメソングや有名楽曲のピアノカバーやアレンジ、解説をメインに配信活動を行なっている。その一方で、過激な下ネタやアンダーグラウンドなインターネット・ミームへの言及も多く、後述の騒動にも繋がっている。

また、2020年には本人が公開した写真により、かつて存在した違法ダウンロードサイト「Kyo Music City」がブラウザのブックマークに含まれたことが発覚したが、本人は意図して追加したものではないとして、利用を否定している。

2022年、東京都千代田区外神田のコンセプトカフェ「メルトチューン(MeltTune)」をプロデュースした(スタッフの衣装は、戦慄かなのが監修)

#ゆゆうた #ゆゆうた切り抜き

16 COMMENTS

ぽいぽい

なにがまずいって今後さらにaiが発達したら、映像とか音声データの証拠的価値が消滅しちゃうんだよな

返信する
鬼瓦学

今後ネットリテラシーの教育は必要不可欠になるだろうけど、それを学ぶ上で淫夢は絶対避けて通れないよな

返信する
born Re.

5年前のニコ動無敵時代のゆゆうたなら「内輪で楽しんでいるものをあんな風に広める奴がクソだよ!」とか言ってそうだけど、大人になったんやなぁって

返信する
mei kuku

ゆゆうたも淫夢投稿者の重鎮だったから「ダメこれまじで」とか言いながらこういう動画見て脳内に青春の日々が蘇ってそう

返信する
ビオレパパ兼タルタルソース親善大使

反省はしてるけどそれはそれとして逮捕はされたくないでバカ笑った
さすがキッズは違うぜ

返信する

このままさらにai発達したら、間違いなく当たり前のようにテロとか戦争とかで使われるよなあ

返信する
鮭茶漬けα

数年前はAIの発達で一番打撃を受けるのがまさか芸術の分野だとは思わなかったな

返信する
天才

見たけどクソ笑ったわ。みんなこんな動画で深刻そうに話してんのもおもろい。

返信する
まっぴ

税も大事だが、移民政策が他国に比べてザルすぎるのを何とかして欲しいわ
ヨーロッパみたいになる😢

返信する
e-noway

謝罪してるのが本人なら、いい歳して善悪の区別がついてないし、倫理観のカケラもないから、そのまま社会に出してはいけないタイプの人。

返信する
Atusi Ryu

弁護士とホモビ男優をおもちゃにして私物化したゆゆうたはんはちゃいますなぁ

返信する
コメント職人

🗿 「ブリブリブリブチチチか、唐澤貴洋く~ん」
🤡 「岸田に変態糞親父朗読させるのよくないよ」

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA