【岡田斗司夫】男女別「コンプレックスの抱き方」の違い【岡田斗司夫切り抜き/切り取り/としおを追う】#shorts

★この動画は2019年3月4日に配信された放送です★
↓元動画↓

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。

↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ

★【岡田斗司夫公式】Twitter

★【岡田斗司夫公式】Facebook
https://ja-jp.facebook.com/frex.otaking/

11 COMMENTS

しじみまん

普通に生きるのが1番難しい。
普通を目指しなさいって言ってた父は珍しい男性だったのか。

返信する
O. ViVi

しばらくの間漠然と思っていたことが、データとして証明されていて革新的だった。

女子や女性が割と誰とでもコミュニティを作れるのは、まさにこれなんだろうな。
男性は気の合う奴でグループ化しやすい。それはIQに差があるから。

返信する
死ぬ直前の魚

このグラフ見ると、フェミニストがよく言う「議員に女性が少ない」問題はそもそも
議員になろうとする女性が少ないんじゃないかと思うけどな

返信する
うぽこ

確かに。例えばココにコメントする大体の人も女は共感してくれる人を募るため、男は自分は違うをアピールするため、な気がするかも

返信する
康子 礒部

私に『常に日本一を目指せ!』と言いぶん殴ったり蔵に閉じこめたりした父は35年ほど中学生の女子バレーボールを指導して全国制覇して父の名前のカップが父が自分の遺志でやめてもらった父は生理の体調不良は甘えだ!と言う。よく社会の教師がつとまったな。

返信する
比嘉篤

女性は諦め、どうしょうも無いこの辺で妥協しておくわで、男性はやれば出来る、諦めきれない。何時までも夢を捨てきれない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA