ホロライブ 切り抜き 儒烏風亭らでん ガラスの森美術館
▼元動画様▼
【セガNET麻雀MJ】視聴者参加型!# りりらでん で飲酒麻雀やります(らでん視点)【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
【初配信】#らでん第二回初配信 はじめまして、らでんです #hololiveDEV_IS #ReGLOSS
★儒烏風亭らでん
https://www.youtube.com/@JuufuuteiRaden
#ホロライブ #ホロライブ切り抜き #儒烏風亭らでん #hololive #切り抜き
ホロライブ 切り抜き 儒烏風亭らでん ガラスの森美術館
▼元動画様▼
【セガNET麻雀MJ】視聴者参加型!# りりらでん で飲酒麻雀やります(らでん視点)【儒烏風亭らでん #ReGLOSS 】
【初配信】#らでん第二回初配信 はじめまして、らでんです #hololiveDEV_IS #ReGLOSS
★儒烏風亭らでん
https://www.youtube.com/@JuufuuteiRaden
#ホロライブ #ホロライブ切り抜き #儒烏風亭らでん #hololive #切り抜き
ガラスの森美術館のスタッフさん有能やな
どこよりも早くスパチャでお礼と宣伝
どこの美術館もお客さん来て欲欲しいから知名度ある人が宣伝してくれるのはほんまありがたいと思うからなー
フブちゃんとは違う方向で多才故幅広く認識され始めているのかも
美術館でらでんグッズとか出したらワイは絶対に美術館に足を運んじゃう自信あるなぁ。
まだ正式ではないにしろこういうスパチャがもう来てるのはホロライブの認知度が高くなった感じがして一ファンとして嬉しい
ガラスの森美術館つーと、10年以上昔にコナミのラブプラスともコラボしたし、ヲタク文化への理解があるスタッフが中にいるようでね。
こういう動きを見るとほっこりしますわ。
らでんさんがこの筋から注目され初めていることは間違い無いね。
この子なら上手く営業をかければ企業案件も十分あり得る。
タレントが話題に出したから公式が反応したりアクセス過多が起きたりというケースは他でもよくあるけどらでんさんはリスナーに興味を持たせる話題運びもできるし「行ったよ」タグの存在もあるから宣伝の適正がかなり高そう
こんなに公式の人達が反応してくれるのほんとすごい
なにより美術館のスタッフさんもホロの配信を見てるってのがエモいわ。
ガラスの森美術館はいいぞー
風景がロマンティックだから美術系興味無い人でも絶対楽しめる
インプット(知識)とアウトプット(伝え方)が高次元で両立しているのが、マジですごい。
「配信者として面白いことが一個も言えん」って言葉がさらっと出てくるところがいいね
アートが本気で好きだからガチもんからもリアクションされるんだろうなぁ。
らでんちゃん好き