ソリッドティップの利点は何でしょうか?
今回は村田さんがそんな疑問に答えしてます。
このチャンネルを登録して頂ける方は、本家【爆釣チャンネル】のチャンネル登録もよろしくお願い致します!
https://youtube.com/c/bakucho
村田基のマインドをご覧いただき誠にありがとうございます。
このチャンネルは、村田基さんが【爆釣チャンネル】で配信している内容の切り抜き
動画となります。
一般アングラー目線で、疑問点や参考になる点などをまとめ、編集する事で独自のコンテンツを作成しております。
【爆釣チャンネル】関連リンク
〇本家『爆釣チャンネル』
生配信先!
(URL)https://www.youtube.com/user/bakucho
〇フェイスブック
村田さんの情報をいち早くゲット!
(URL)https://bit.ly/3rJqVTn
〇DMMオンラインサロン
さらに深く、表では話せないお話も!
(URL)https://lounge.dmm.com/detail/245/
〇潮来釣り具センター
ジムのお店!
(URL)http://www.lure.jp/
〇Amazon Kindleで伝説の著書『まちがいだらけのバッシング』完全復刻!
(URL)https://amzn.to/3xaNmSs
当チャンネルでは、YouTubeガイドラインを徹底してポリシーを遵守し、健全な運営を心がけておりますが、修正や改善の要望があればお問い合わせ下さい。
#村田基 #ソリッドティップ #バス釣り #ベイト #シマノ
#霞ヶ浦 #秦拓馬 #田辺哲男
バスにソリッドティップはなんかイメージと大分違う気がする😅
まぁ、アジ・メバルみたいな小物のルアーやるなら、目感度を確保するメリットがあるんじゃないかな?
とは思いますが😅
チューブラーのロッドでも試しましたが、特にライトゲームってなると地味にライン選択でも釣果が分かれるところがある気がしますし(;^ω^)
フロロってなんだかんだ硬くて重くてラインが沈むので、ナイロンリーダーにしたらバラしもバイトも増えましたし😅
だいぶ逸れましたが、正解を見付けるところは兎も角、ロッドの個性とライン選択はやはり重要じゃないかなと😅
ソリッドも扱い面倒ですが(折損のリスクと業界の闇的な意味で)、良いんじゃないですかね😅
ぶっちゃけ、エサとルアーの垣根なんて関係ないッスwww
どっちも楽しいし、違う楽しみがあるんだからw
まぁ単純に、ソリッドティップのロッドが村田さんのスタイルとかに合わないのかもね😅
ソリッドティップじゃないけどハートランドZが発売された頃に買ったオールソリッドは今も現役で使ってる
気に入りすぎて2本持ってる、バスはもちろん海での五目や管釣りでも余裕で使える
スモールのダウンショットでソリッド使ってるけど…小さな当たりすら見逃したくないから使ってるぐらい
ソリッドティップは好きではありませんが、フルソリッドは大好きです。
吸い込みはダンチ。
ただ、ピン打つには慣れが必要だからオープンでしかほぼ使わないけど無いと困る。
シマノ信者は、村田信者。
勿論、自分も村田信者で御座います❗