ホームPeople & Blogs 反抗期の子どものママの気持ち #shorts #切り抜き #くわばたりえ #バタやんちゃんねる #はなわ家族 #芸人 #こども #子育て #反抗期 2023年5月18日2024年2月17日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 29 COMMENTS ちゃんみい 2023年5月19日 そうそう 聞き返しは受け付けてくんない😂😂😂 返信する @user-pb1zx5ob5w 2023年5月19日 そうそう 聞き返しは受け付けてくんない😂😂😂 返信する カギアカネ 2023年5月20日 声変わりすると、また、聞き取りにくいんだよな〜 そっぽ向いて喋ってたり、 聞き取れないって! 返信する @kane3710 2023年5月20日 声変わりすると、また、聞き取りにくいんだよな〜 そっぽ向いて喋ってたり、 聞き取れないって! 返信する YK 2023年5月22日 息子11歳でまだ反抗期は来てません。ウザがられたら生きていけない😭 返信する アフロ 2023年5月30日 反抗期がある家庭に育ったら良い家庭の証拠だよ。 反抗期をもねじ伏せる家庭はあるからね。 返信する @user-zh8mz9km5z 2023年5月30日 反抗期がある家庭に育ったら良い家庭の証拠だよ。 反抗期をもねじ伏せる家庭はあるからね。 返信する mou 2023年6月13日 私も弟も反抗期というものはなかったです。特に反抗期をねじ伏せられた感覚もなかったです。自営でとても忙しい両親でしたが、こまめに会話する時間をよく取ってくれたので、それが良かったのかなと。 返信する mu 2023年6月13日 私も弟も反抗期というものはなかったです。特に反抗期をねじ伏せられた感覚もなかったです。自営でとても忙しい両親でしたが、こまめに会話する時間をよく取ってくれたので、それが良かったのかなと。 返信する バタバタバタコ 2023年6月14日 うちさ、よく洗い物してるときに長男がい言うから、なんて?っていうと、もういいって言われるから、もう耳も聞こえなくなるお年頃なんよ😂伝えるときは大きい声でお願いします🙏ってふさざけて言い返したら、ウザッて言われるから、小声でウザいなら伝えてくるなやわざとやろ洗い物中に😤って隠れて言ってる😂大事な伝えなきゃいかんことはもう一回言ってきたりするやろ精神😂☝️ 返信する @user-id2bb6oj8r 2023年6月14日 うちさ、よく洗い物してるときに長男がい言うから、なんて?っていうと、もういいって言われるから、もう耳も聞こえなくなるお年頃なんよ😂伝えるときは大きい声でお願いします🙏ってふさざけて言い返したら、ウザッて言われるから、小声でウザいなら伝えてくるなやわざとやろ洗い物中に😤って隠れて言ってる😂大事な伝えなきゃいかんことはもう一回言ってきたりするやろ精神😂☝️ 返信する やーみー 2023年6月22日 切り抜きなら本編はっつけててくれー! 返信する @tptpdwdw 2023年6月22日 切り抜きなら本編はっつけててくれー! 返信する ハートファースト 2023年6月26日 誰が言うの?か🤣うちは、父が威圧的だったから、むしろ母にはもっともっとこどもをフォローしてほしかったけどなー。 返信する 田中恵 2023年7月3日 聞き返しがアウトなのうちの27の姉もそうですww 返信する @user-xr3hv2ld3k 2023年7月3日 聞き返しがアウトなのうちの27の姉もそうですww 返信する たいくんの日常 2023年7月8日 めっちゃわかる😂すぐ返事しないともういいって言われる😂😂 返信する @aimama1019 2023年7月8日 めっちゃわかる😂すぐ返事しないともういいって言われる😂😂 返信する iau 2023年7月8日 うちの旦那も30歳で反抗期なのかなw 聞き返すともういいってなりますw 返信する @iau9643 2023年7月8日 うちの旦那も30歳で反抗期なのかなw 聞き返すともういいってなりますw 返信する かのん 2023年7月24日 うちのオカンは5回くらい聞き返してくるからもういいやってなっちゃう 返信する @user-lw8mf7vt3u 2023年7月24日 うちのオカンは5回くらい聞き返してくるからもういいやってなっちゃう 返信する にゅもにゅもー‼︎ 2023年7月27日 喋るたびに何?って言われるとうんざりしちゃうのは分かるww 反抗期とかではなく、耳遠いんか?ってイライラしちゃう。私は普通に聞こえるのに、家族が話してるとなんて?なんて?ってお母さんよく言うんだよね 返信する @user-ne5xt2hh7n 2023年7月27日 喋るたびに何?って言われるとうんざりしちゃうのは分かるww 反抗期とかではなく、耳遠いんか?ってイライラしちゃう。私は普通に聞こえるのに、家族が話してるとなんて?なんて?ってお母さんよく言うんだよね 返信する そらみ 2023年8月4日 うちの息子も穏やかで優しいけど、何でもしつこくされるとウザがられます! 母シュン( ´•ω• )となってる笑 返信する そらみ♡アイコン変わりました♡ 2023年8月4日 うちの息子も穏やかで優しいけど、何でもしつこくされるとウザがられます! 母シュン( ´•ω• )となってる笑 返信する @sorami8522 2023年8月4日 うちの息子も穏やかで優しいけど、何でもしつこくされるとウザがられます! 母シュン( ´•ω• )となってる笑 返信する はな子さん 2023年9月3日 反抗期がある家庭って良い家庭な傾向多いと思ってるな〜 子供のうちに子供で入れる環境ってとっても大事。 返信する @user-og5bk2ji4e 2023年9月3日 反抗期がある家庭って良い家庭な傾向多いと思ってるな〜 子供のうちに子供で入れる環境ってとっても大事。 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
mou 2023年6月13日 私も弟も反抗期というものはなかったです。特に反抗期をねじ伏せられた感覚もなかったです。自営でとても忙しい両親でしたが、こまめに会話する時間をよく取ってくれたので、それが良かったのかなと。 返信する
mu 2023年6月13日 私も弟も反抗期というものはなかったです。特に反抗期をねじ伏せられた感覚もなかったです。自営でとても忙しい両親でしたが、こまめに会話する時間をよく取ってくれたので、それが良かったのかなと。 返信する
バタバタバタコ 2023年6月14日 うちさ、よく洗い物してるときに長男がい言うから、なんて?っていうと、もういいって言われるから、もう耳も聞こえなくなるお年頃なんよ😂伝えるときは大きい声でお願いします🙏ってふさざけて言い返したら、ウザッて言われるから、小声でウザいなら伝えてくるなやわざとやろ洗い物中に😤って隠れて言ってる😂大事な伝えなきゃいかんことはもう一回言ってきたりするやろ精神😂☝️ 返信する
@user-id2bb6oj8r 2023年6月14日 うちさ、よく洗い物してるときに長男がい言うから、なんて?っていうと、もういいって言われるから、もう耳も聞こえなくなるお年頃なんよ😂伝えるときは大きい声でお願いします🙏ってふさざけて言い返したら、ウザッて言われるから、小声でウザいなら伝えてくるなやわざとやろ洗い物中に😤って隠れて言ってる😂大事な伝えなきゃいかんことはもう一回言ってきたりするやろ精神😂☝️ 返信する
にゅもにゅもー‼︎ 2023年7月27日 喋るたびに何?って言われるとうんざりしちゃうのは分かるww 反抗期とかではなく、耳遠いんか?ってイライラしちゃう。私は普通に聞こえるのに、家族が話してるとなんて?なんて?ってお母さんよく言うんだよね 返信する
@user-ne5xt2hh7n 2023年7月27日 喋るたびに何?って言われるとうんざりしちゃうのは分かるww 反抗期とかではなく、耳遠いんか?ってイライラしちゃう。私は普通に聞こえるのに、家族が話してるとなんて?なんて?ってお母さんよく言うんだよね 返信する
そうそう
聞き返しは受け付けてくんない😂😂😂
そうそう
聞き返しは受け付けてくんない😂😂😂
声変わりすると、また、聞き取りにくいんだよな〜
そっぽ向いて喋ってたり、
聞き取れないって!
声変わりすると、また、聞き取りにくいんだよな〜
そっぽ向いて喋ってたり、
聞き取れないって!
息子11歳でまだ反抗期は来てません。ウザがられたら生きていけない😭
反抗期がある家庭に育ったら良い家庭の証拠だよ。 反抗期をもねじ伏せる家庭はあるからね。
反抗期がある家庭に育ったら良い家庭の証拠だよ。 反抗期をもねじ伏せる家庭はあるからね。
私も弟も反抗期というものはなかったです。特に反抗期をねじ伏せられた感覚もなかったです。自営でとても忙しい両親でしたが、こまめに会話する時間をよく取ってくれたので、それが良かったのかなと。
私も弟も反抗期というものはなかったです。特に反抗期をねじ伏せられた感覚もなかったです。自営でとても忙しい両親でしたが、こまめに会話する時間をよく取ってくれたので、それが良かったのかなと。
うちさ、よく洗い物してるときに長男がい言うから、なんて?っていうと、もういいって言われるから、もう耳も聞こえなくなるお年頃なんよ😂伝えるときは大きい声でお願いします🙏ってふさざけて言い返したら、ウザッて言われるから、小声でウザいなら伝えてくるなやわざとやろ洗い物中に😤って隠れて言ってる😂大事な伝えなきゃいかんことはもう一回言ってきたりするやろ精神😂☝️
うちさ、よく洗い物してるときに長男がい言うから、なんて?っていうと、もういいって言われるから、もう耳も聞こえなくなるお年頃なんよ😂伝えるときは大きい声でお願いします🙏ってふさざけて言い返したら、ウザッて言われるから、小声でウザいなら伝えてくるなやわざとやろ洗い物中に😤って隠れて言ってる😂大事な伝えなきゃいかんことはもう一回言ってきたりするやろ精神😂☝️
切り抜きなら本編はっつけててくれー!
切り抜きなら本編はっつけててくれー!
誰が言うの?か🤣うちは、父が威圧的だったから、むしろ母にはもっともっとこどもをフォローしてほしかったけどなー。
聞き返しがアウトなのうちの27の姉もそうですww
聞き返しがアウトなのうちの27の姉もそうですww
めっちゃわかる😂すぐ返事しないともういいって言われる😂😂
めっちゃわかる😂すぐ返事しないともういいって言われる😂😂
うちの旦那も30歳で反抗期なのかなw
聞き返すともういいってなりますw
うちの旦那も30歳で反抗期なのかなw
聞き返すともういいってなりますw
うちのオカンは5回くらい聞き返してくるからもういいやってなっちゃう
うちのオカンは5回くらい聞き返してくるからもういいやってなっちゃう
喋るたびに何?って言われるとうんざりしちゃうのは分かるww 反抗期とかではなく、耳遠いんか?ってイライラしちゃう。私は普通に聞こえるのに、家族が話してるとなんて?なんて?ってお母さんよく言うんだよね
喋るたびに何?って言われるとうんざりしちゃうのは分かるww 反抗期とかではなく、耳遠いんか?ってイライラしちゃう。私は普通に聞こえるのに、家族が話してるとなんて?なんて?ってお母さんよく言うんだよね
うちの息子も穏やかで優しいけど、何でもしつこくされるとウザがられます!
母シュン( ´•ω• )となってる笑
うちの息子も穏やかで優しいけど、何でもしつこくされるとウザがられます!
母シュン( ´•ω• )となってる笑
うちの息子も穏やかで優しいけど、何でもしつこくされるとウザがられます!
母シュン( ´•ω• )となってる笑
反抗期がある家庭って良い家庭な傾向多いと思ってるな〜
子供のうちに子供で入れる環境ってとっても大事。
反抗期がある家庭って良い家庭な傾向多いと思ってるな〜
子供のうちに子供で入れる環境ってとっても大事。