【レオザ】バイエルンがナーゲルスマン解任!後任はトゥヘル【切り抜き】

ご視聴ありがとうございます。
レオザフットボールファンの皆様、サッカーファンの皆様こんにちは。
日本サッカー発展、人気復活の為、チャンネル登録、高評価、コメント是非よろしくお願いします!収益の一部をSVABOに寄付させて頂いてます。

✅チャンネル登録はこちらから↓
https://youtube.com/@Leomani

☆悪意のある切り抜き対策で始めた後発チャンネルですが,今ではダントツ1番登録者が多いチャンネルです。
投稿スピードも早く、コメントも集まりやすいので,是非こちらを登録お願い致します。

ほぼフルテロップなのでミュートでも観られ、さらに出来るだけ分かりやすく編集。
ファンに愛されるレオザさんの切り抜き動画を目指しております。

再生リスト日本代表

再生リスト海外日本人

★オススメ動画★
正直、野球界が羨ましいです。栗山監督/森保監督比較

大谷翔平をサッカー選手で例えたら誰だと思う?

WBCは盛り上がってない…?

三笘アシスト連発!プレースタイルが変わった理由。

本田圭佑からのコメントを見るレオザ

★レオザフットボールさんプロフィール★

Youtuber/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen 学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )

YouTubeチャンネル 
Leo the football TV
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A

★レオザマニアプロフィール★

私自身2004年アジアカップでサッカーを好きになり
2014年辺りからの閉塞感に危機感を覚えています。
日本サッカーの発展、人気の復活に向け、レオザフットボールさんの言葉を通して広めていきたいと思っております。
収益化した際にはサッカー界(主に子ども世代)に貢献をしたいと考えております。
活動はチャンネルで報告致します。
賛同していただける方は
是非チャンネル登録、いいねお願い致します!
https://youtube.com/channel/UC5a1Zmq6dNNKKaW_sL6tjIA
コメントで語り合いましょう!
#レオザマニア #レオザフットボール #レオザ #レオザ切り抜き  #切り抜き  #サッカー 

※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
画像引用元 クラブ公式

ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,タッチ集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,レオザ切り抜き,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,ひろゆき,daigo,ヒカル,ホロライブ,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,winners,efootball,FIFA,ウイニングイレブン,ウイイレ アプリ,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA,ペップ,クロップ,アルテタ,テンハグ,ウルグアイ代表

19 COMMENTS

ああ

世界最大級のバイエルンミュンヘンで35歳の青年が監督できたことがナーゲルスマンの有能ぶりを示している。
あのアンチェロッティですら解任される監督としては修羅のクラブだから。

返信する
茂 桐谷

世界最大のクラブの一つである天下のバイエルンで35歳で監督をした今世紀最年少の鬼才ナーゲルスマンはまだまだ若いから腐らずにやってほしいな。

返信する
サーモン

レアルマンUバイエルンあたりのエリートクラブはすぐ監督が変わるイメージだがあんまりコロコロ変わるのはどうなんだろうか。

返信する
桐谷茂

まあアラバ、レヴァンドフスキ、ズーレは引き抜かれたが、ゾマー、ウパメカノ、マネ、デリフトを引き抜いたからバランスとしては悪くはない。
まあナーゲルスマンはそれでもよくやっていたから解任は不当だよ。

返信する
ako mo

ナーゲルスマンはポチェのサッカーが大好きだったから、有り得なくは無い話だと思う。

返信する
あ あ

いやナーゲルスマンはアラバやレヴァンドフスキはいなかったが、ウパメカノ、カンセロ、マネ、デリフトを補強してもらっているしブンデスでは頭3つ抜けた巨大戦力だからブンデスで苦戦したのはナーゲルスマンの戦術の責任も必ずある。
だから解任自体は当然だと思うな。

返信する
repezen 代表

レヴァンドフスキがいなくなったとはいえ現在も世界最高峰の戦力を上手くマネジメントできないならバイエルンミュンヘンにナーゲルスマンは解任されてもしょうがない。

返信する
ポイントスフィア 2nd

いくらCLで無敗でも、この戦力でブンデスリーグを落とす可能性が出てきたからね

昨シーズンもこの時期は無冠も囁かれてたけどドルトムントをはじめとしたリーグのライバルがやらかした出したおかげもあって結果的に圧倒しての10連覇を達成できたけど

もしCLの対戦相手がシティ出なかったら、ここまで急に監督交代しなかったかもね

返信する
金原大樹

ナーゲルスマン超優秀な監督だからスパーズ行かなそうってのと、
一方でかなり自分に自信ありそうだからワンチャン行くんじゃねえかって気持ちがある

返信する
ふかみどり

トゥヘルバイエルンって普通にやばくないか?
持ってる駒で勝てるチーム作れるトゥヘルが上質な駒を与えられたら絶対強いでしょ

返信する
wizard88

実質は若すぎてあのロッカールームをまとめきれなかったのが全てかな
トゥヘルは瞬発力あるけど持久力がないのが気がかりだけどまあ取り敢えずは強いだろうな

返信する
エンジョイマッキー

解任してもトゥヘルを呼ぶのがバイエルンミュンヘン、バルセロナとは違う

返信する
スカイツリーレニーハイ

バイエルンの監督で一番大事なのは、王者バイエルンとして横綱相撲とる戦術かどうかな気がする。
選手がねじ伏せるのがバイエルンでしょみたいなマインドが強い。

返信する
赤紅匠

トゥヘル対ペップがまた見れるのが嬉しい。決勝のリベンジに燃えてるでしょうね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA