【衝撃】日本がドイツに勝った理由。【レオザ切り抜き】

W杯「日本vsドイツ戦」プロの観戦術、3大ポイント 「“ここ”に注目するだけ」で俄然、面白くなる!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3a042e2e4c67a04cfc2bc4db9e1702150b4d58

ご視聴ありがとうございます。
レオザフットボールファンの皆様、サッカーファンの皆様こんにちは。
日本サッカー発展、人気復活の為、チャンネル登録、高評価、コメント是非よろしくお願いします!

☆悪意のある切り抜き対策で始めた後発チャンネルですが,今ではダントツ1番登録者が多いチャンネルです。
投稿スピードも早く、コメントも集まりやすいので,是非こちらを登録お願い致します。

ほぼフルテロップなのでミュートでも観られ、さらに出来るだけ分かりやすく編集。
ファンに愛されるレオザさんの切り抜き動画を目指しております。

再生リスト日本代表

★オススメ動画★

ドイツ戦後半の采配がズバリだった件【レオザ切り抜き】

【レオザ】何故か番組変わったけど圧力あるの?【切り抜き】

【レオザ】本田圭佑からのコメントを見るレオザ【切り抜き】

★レオザフットボールさんプロフィール★

Youtuber/FC ŠVABO、リベンジャーズ監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen 学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )

YouTubeチャンネル 
Leo the football TV
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A

★レオザマニアプロフィール★

私自身2004年アジアカップでサッカーを好きになり
2014年辺りからの閉塞感に危機感を覚えています。
日本サッカーの発展、人気の復活に向け、レオザフットボールさんの言葉を通して広めていきたいと思っております。
収益化した際にはサッカー界(主に子ども世代)に貢献をしたいと考えております。
活動はチャンネルで報告致します。
賛同していただける方は
是非チャンネル登録、いいねお願い致します!
https://youtube.com/channel/UC5a1Zmq6dNNKKaW_sL6tjIA
コメントで語り合いましょう!

#レオザマニア #レオザフットボール  #レオザ切り抜き  #切り抜き  #サッカー日本代表 #サッカー

※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
画像引用元 クラブ公式

ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,タッチ集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,レオザ切り抜き,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,ポグバ,ひろゆき,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,抽選会,組み合わせ,ドイツ,スペイン,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA

21 COMMENTS

またたつ

5バックで引いたってより、チェイスが効くように、バックをマンツーにしたって感じ。ハイプレスのプランはそのままで、相手に合わせただけだと思うから、目的はそのまま、手段を変えたってだけだと思う。

返信する
モノ ノフ

勝ってよかったけど、反省すべき点もあるから次に繋げてくれるとより良いですね!

返信する
napori taso

森保さんが凄かったのは、フォーメーションを3バック(5バック気味)に変えて前半一方的にやられていた守備に余裕を持たせながら、攻撃寄りの選手をどんどん交代させるという作戦を見事に的中させたことw
交代枠が増えたのは、いつもスタミナ切らしちゃう日本代表にはプラスに働いたね

返信する
Kouki Yasaka

ドイツはもはや初戦がトラウマになってんじゃないかってくらい大事にいきすぎましたね
前半は2点や3点入っててもおかしくないような内容でしたが結局1-0で終わったのが大きかったと思います
あと個人的には一時観戦から離れて暫くして戻ってきたら何故かミュラーがいなくなっててこれがこの試合の中で一番驚いた出来事でしたw

返信する
憂 須貝

浅野のポテンシャルが120%ぐらい発揮されたゴールじゃない
あれはどんな優れたFWでも決めるのは難しい

返信する
CEOHIRO

ポストセーブや権田のスーパーセーブや浅野のブラボーシュート等運も良かったけど、多くの日本人がブンデスで試合していてドイツ人に慣れてたり相性が良かったのも勝てた要因かもね。スペインはかなり難しいだろうかろ次がかなり重要だな。

返信する
あかよ

森保が後半初っ端から交代&5バックにすることが出来るなんて今まで予選で何してたんだよってレベルで驚いた

返信する
たかだのばば

浅野入ってから明らかに日本に攻撃のチャンス生まれてたし、あのゴール以外でも一番可能性感じさせてくれたのは浅野だったよな

返信する
グッドバイハローサマー

タイプ違うけど冨安板倉が現代的CBとしてこのレベルで活躍できてるの本当すごいと思います

返信する
ブルーノさん

俺はリオ五輪最終予選の韓国戦を見てから(確か6年前?)ずっと浅野好きだったぞ。
最近怪我続きで、パッとしなかったけど、元々足元意外とあるし、大一番に強い選手なんや。
友達にも浅野はいらんとかいわれたし、試合後に言っても後出しならなんでも言えると思われるかもしれんが、俺はずっと応援してたぞ浅野ーーー

返信する
vingadores br

A seleção brasileira vem avisando a muito tempo que o Japão a cada ano vem crescendo e logo se tornaram uma grande seleção.

返信する
結城

強豪国に手も足も出なかった時代を思えば、戦術ハマればワンチャンあるっていう今の代表のすごさよ

返信する
Kouki Kume

前半の日本の手応えのなさにドイツが油断してくれたことが大きかったと思います。
後半に日本が戦術を変更して、失うことを恐れない気迫のハイプレスに対して一度油断してしまったドイツが焦って上手く対応出来なかったことが要因な気がします。
スポーツにおいてメンタルがいかに重要かがよくわかる試合だったと思います。
もちろん、システムがちゃんと機能するシステムに変わったことは言わずもがなですが。

返信する
おあ

組織として、人がいないところや人の間を狙われるとスルスルとゴールに迫ってくる怖さがあったけど、対人というかルーズボールには3回やって2回くらい回収できるくらい日本の選手が良い位置で上手に奪えていたね。
自分の母も言っていたが、やはり日本は4じゃなく3センターバックの方がビルドアップやりやすいのかも。

返信する
織田真司

ニャブリが、後半頭から集中力を切らしたのか、凡ミス連発してたのが印象的で、逆に目立ったミス(権田の不運PK含め)が無かった日本は、よく頑張ってくれたんだなぁと思います。レオさんが少し前に言ってた「メンタル上げるしかない」っていうのが、本当に奏功したんじゃないかなぁと思いました!森保監督は、油断せずお願い致します。選手は、皆ブラボーです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA