【河野太郎】訳のわからないドローン規制ルール【切り抜き】 #Shorts

河野太郎さんの演説、政策や面白場面の切り抜きまとめです。

【人気動画まとめ】https://www.youtube.com/playlist?list=PLEKktiUew8tcfvwWFJ6GdiOOjwXsisp1e
【最新動画まとめ】https://www.youtube.com/playlist?list=PLEKktiUew8tdBSWLNUlfgsQcqQkt6G3Yt
【面白発言】https://youtube.com/playlist?list=PLEKktiUew8tfEM7Opf63ePdwDyy76ZsQZ
【自衛隊関連】https://youtube.com/playlist?list=PLEKktiUew8tfK6VKyxJqsW7xhK0qHvra9
【ゲスト対談】https://youtube.com/playlist?list=PLEKktiUew8tdXsFqS6ykCSvmeBB9FDBhI
【質問まとめ】https://youtube.com/playlist?list=PLEKktiUew8tf5kD4carqQHF9_iy2VOpqh

【TikTok】https://www.tiktok.com/@konotaro_nuki
【ツイッター】https://twitter.com/konotaro_nuki

【河野太郎 本家チャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCCcluN0QuShtU2tGiiKGglA

#切り抜き #政治 #河野太郎

27 COMMENTS

なるほど

せっかく空を飛んでるのに全てのドローンがなぜ「同じ高さ」を飛ぶ必要があるの?って事が理解できないんだろうね。
例えば、交差点に入る前の標識に「10m上を飛んで交差点に入ってください」と「5m以上飛んで交差点に入ってください」に分ければ衝突しないでしょう。これくらい素人の私にでもわかる。

返信する
@user-qk9kl9tg5s

そういう雰囲気つくられて気付いたら謎ルールできててそれに縛られる

返信する
Room No.1124

ホンマに多いよなぁ
理由もわからず「今までこうだったから」て理由で思考停止してる官公庁とか学校かなり多いよ

返信する
@Room_no_1124

ホンマに多いよなぁ
理由もわからず「今までこうだったから」て理由で思考停止してる官公庁とか学校かなり多いよ

返信する
Y N

ルールの存在意義が”物事を円滑に進めるため”であることなど忘れ去っている人間が多すぎる国。”ルールはルールだから”で思考停止する悪い癖そろそろ治さないとやばいって

返信する
@YN-lm8gu

ルールの存在意義が”物事を円滑に進めるため”であることなど忘れ去っている人間が多すぎる国。”ルールはルールだから”で思考停止する悪い癖そろそろ治さないとやばいって

返信する
岸辺四郎

「よく分からないけど」で誰かを強制させるルール作れる人まじで正気じゃない。

返信する
@kishibeshiro

「よく分からないけど」で誰かを強制させるルール作れる人まじで正気じゃない。

返信する

そんな変なルールでもしっかり定着してしまうって、むしろめちゃくちゃ興味深いよな。

返信する
カエル

親が公務員なんだけどマジでわけわかんない規則に沿って働いてておもしろい。
効率とか合理性じゃなくて「とりあえず今までと同じに感じにすればいいよね。責任取りたくないし」って考えが根底にある。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA