ホームPeople & Blogs 吃音症について話す三枝明那【にじさんじ 切り抜き】 2022年8月30日2024年5月27日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ★元動画 【最終回|耐久】フォールガイズ50勝するまで夏終われま10😈👑48~【FALL GUYS|三枝明那 / にじさんじ】 ➡https://youtu.be/jMbkkLCPyU0 ★チャンネル @SaegusaAkina 78 COMMENTS ほと 2022年8月30日 くっそポジティブなのがすき 返信する @user-hg9lg7kf3u 2022年8月30日 くっそポジティブなのがすき 返信する 島shima 2022年8月30日 ぴーぱっぱぱらっぽで有名なスキャットマン・ジョン(重度の吃音症)も、リズムがあるとどもらないって言ってたな あきなのポジティブさが凄すぎて、こっちもなんか前向きになれるわ! 返信する 紅茶 2022年8月30日 確かに言われてみれば最初の一語を繰り返したりする話し方するなと思ってたけどなんか、考えながら話すタイプで間を繋ぐために何か言ってるのかと思ってた 返信する @user-ul2ht6ko8f 2022年8月30日 確かに言われてみれば最初の一語を繰り返したりする話し方するなと思ってたけどなんか、考えながら話すタイプで間を繋ぐために何か言ってるのかと思ってた 返信する Dalnim 2022年8月30日 カバーなのか、無意識なのか、ポジティブなのか実際はわからないけど、割と真面目な話した後にこれなかったら面白すぎるとか言う明那がすげぇ好き。 返信する @dalnim4504 2022年8月30日 カバーなのか、無意識なのか、ポジティブなのか実際はわからないけど、割と真面目な話した後にこれなかったら面白すぎるとか言う明那がすげぇ好き。 返信する らじある&かぷりむ 2022年8月30日 言ってること全て共感しかないw 聞いて見るとやっぱみんな同じ症状なんだなぁ。 マジで歌とかリズムある時どもらないの謎。 返信する 和団子 2022年8月30日 軽い脳梗塞をやってから頭で考えてる言葉を伝えようと一生懸命伝えようとすればするほど口がついていかんようになる まさに頭と口がバグってる感じw アバババって でもアッキーナのは気にならんし明るく前向きで、それも個性と感じる 返信する さくっとふりかけ 2022年8月30日 吃音なのに配信業やってそれで他の人と遜色ないくらい面白いのアッキーナの才能なんだろうなぁかっこいいわ 返信する @user-md8oq2od6z 2022年8月30日 吃音なのに配信業やってそれで他の人と遜色ないくらい面白いのアッキーナの才能なんだろうなぁかっこいいわ 返信する ばる 2022年8月30日 自分も吃音だからわかるけどマジでいつも言える言葉が出ないとほんと萎えるし、逆にすんなり出るとめちゃくちゃ安心する。頭に浮かんでても口から出ないホント発声されるまで運ゲー 返信する @user-iw4kh5vj8g 2022年8月30日 自分も吃音だからわかるけどマジでいつも言える言葉が出ないとほんと萎えるし、逆にすんなり出るとめちゃくちゃ安心する。頭に浮かんでても口から出ないホント発声されるまで運ゲー 返信する なゆ 2022年8月30日 まじで吃音って気にして喋らなかったら悪化して‥の悪循環なんだよな定期的にコミュニケーションで成功体験積まないとまじで喋れなくなっちゃう 返信する わがし 2022年8月30日 私の周りに吃音の人がいるから明那が同じ吃音でこういったこと言ってくれるのは私としてもすごくうれしい その人も吃音を理解してもらえないって言ってるから… 明那は本当素敵なライバーだわ 返信する @mesugaki-daisuki 2022年8月30日 あんまアッキーナ追ってなかったからだけど、にじさんじに吃音症がいたの知らんかった 発音直前にどもるの察して同じ意味の別の言い方するのめちゃくちゃ分かる… 自分は多感な時期に「幼児でもできることがなんで自分はできない…ゴミだな、死んだほうがいいな」とかなって完全に心へし折れたから、アッキーナが素直にカッコよく見える 返信する クエンティン 2022年8月30日 友達が吃音症なんだけど、心から絞り出してる感じが好きや 返信する ネッシー 2022年8月30日 アッキーナと同じレベルくらいの吃音症だからポジティブに考えてくれるおかげでこっちも勇気もらえるね 返信する @Nessie1016 2022年8月30日 アッキーナと同じレベルくらいの吃音症だからポジティブに考えてくれるおかげでこっちも勇気もらえるね 返信する 長 2022年8月30日 吃音持ちだとどうしても言葉を発する事に苦手意識を持つもんだけど、明那自身喋りたがりで雑談好きだし得意だって言ってたのがめっちゃ印象に残ってる。そうなれるってなかなか難しいし、マイナスに捉えない性根の明るさとの相性が凄く良いってのが才能で、かつ努力あっての事なんだろうな… (追記)自分が言う事でもないけど、この時の明那は言葉をよく区切って話してるからかなり丁寧に言葉を発しているように見えた。だからこそ症状は目立たないしナチュラルなのであって、この程度で吃音か?とか、このくらいなら自分もそうなんだっていう考えを持つのはどちらも少し安易だと思う。特に後者の人は症状を自覚する事でかえって生きづらくなる事もあるから自分の事は慎重に判断することが大切だと思います!明那の自分おもろすぎメソッドでいこう。 返信する @user-qg7xd3mn8n 2022年8月30日 吃音持ちだとどうしても言葉を発する事に苦手意識を持つもんだけど、明那自身喋りたがりで雑談好きだし得意だって言ってたのがめっちゃ印象に残ってる。そうなれるってなかなか難しいし、マイナスに捉えない性根の明るさとの相性が凄く良いってのが才能で、かつ努力あっての事なんだろうな… (追記)自分が言う事でもないけど、この時の明那は言葉をよく区切って話してるからかなり丁寧に言葉を発しているように見えた。だからこそ症状は目立たないしナチュラルなのであって、この程度で吃音か?とか、このくらいなら自分もそうなんだっていう考えを持つのはどちらも少し安易だと思う。特に後者の人は症状を自覚する事でかえって生きづらくなる事もあるから自分の事は慎重に判断することが大切だと思います!明那の自分おもろすぎメソッドでいこう。 返信する なためん 2022年8月30日 自分結構重い吃音症だから、明那のポジティブさを見て勇気もらいました…。一緒に頑張ろうねって言う言葉はなんか違う気がするけど、、強く生きていこうな 返信する shinayukiyuki0519 2022年8月30日 知らなかったなぁ… 勇気もらえる人もたくさんいるはず… がんばって欲しい 返信する @shinayukiyuki0519 2022年8月30日 知らなかったなぁ… 勇気もらえる人もたくさんいるはず… がんばって欲しい 返信する shot one 2022年8月30日 吃音症に対する対策の数々とかそれが理由の配信スタイルの選び方とかが、アッキーナすげえなって思うしそれ以上に単純に興味深かった 返信する う 2022年8月30日 吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。 才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな 返信する 梅田 2022年8月30日 吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。 才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな 返信する 田中 2022年8月30日 吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。 才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな 返信する 田中🌟 2022年8月30日 吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。 才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな 返信する あ 2022年8月30日 吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。 才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな 返信する @a_i1O 2022年8月30日 吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。 才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな 返信する なー 2022年8月30日 全然気にならないし、むしろあっきーなのポジティブさと面白さ大好きだわ!!!! 返信する tow bbb 2022年8月30日 とっさに言い換えるのは吃音対策でマジで有効。高校の時に教えてもらって凄い助かった。 返信する @towbbb9160 2022年8月30日 とっさに言い換えるのは吃音対策でマジで有効。高校の時に教えてもらって凄い助かった。 返信する くるりんこぺん 2022年8月30日 吃音症気付いてたけどそれでも話すこと面白いし話すの上手だし、いろんな対応とか面白すぎるから気にならない!この日全部見てたけど楽しかった〜!!! 普段日常で出会う人も、緊張して吃ってるのか吃音症なのかとかって、一緒に過ごしてたらなんとなくわかるし気にならなくなるから大丈夫じゃないかな、と思う。本人が気にならんでいいようになるとよいね〜。 返信する 金はないが愛はある 2022年8月30日 この切り抜き見て「あぁそう言えばどもってることあったかも」って思い出すくらいの印象しか無かった。 それ以上に楽しそうに話して笑って笑わせてってイメージのが強かったな… 返信する @kanehanaigaaihaaru 2022年8月30日 この切り抜き見て「あぁそう言えばどもってることあったかも」って思い出すくらいの印象しか無かった。 それ以上に楽しそうに話して笑って笑わせてってイメージのが強かったな… 返信する みず 2022年8月30日 そうだろうな、と思ってて、自分も同程度の吃音持ちの自覚があるから改めてこの人すげえや…になった マジかっこいいわ 返信する ひな桜 2022年8月30日 私も吃音なんだけど、こうやって堂々というのもカッコいいし、言葉に詰まっちゃってるのを笑ったりしないファンの方も格好良いです。 勉強不足で切り抜きで初めて知ったのですが、これから応援したいと思います✨ 素敵切り抜きありがとうございました✨ 返信する こたつ 2022年8月30日 このお話を聞いてアッキーナはVtuberが天職なんだなって感じた 返信する すなぎも 2022年8月30日 自分も生まれつき吃音なんだけど本当に全てをネガティブに考えてしまうからこんなにポジティブに考えてる明那見て泣いてしまった。 100人に1人いるとか言われてるけど自分の周り全く居なくて幼いながらに 所詮医者の励ましかよやってられるかよ〜〜!って自棄になったこともあったから、自分と同じ症状の人がいるって分かるだけでも元気出る。 隙自語で申し訳ないけど本当に救われたんだよ、ありがとう明那。 あと明那の言う通り吃音って不思議とリズムに乗せたらどもらないから、明那が歌うことが好きなのめちゃくちゃ嬉しいよ。 返信する Choco late 2022年8月30日 吃音っていう物自体知らなかったけど吃音症っていうものがあることを知れてよかった 明那の配信は2年くらい見てきたけど、どもりとか気になることほとんど無かったからまじでそう感じさせないほどの努力をしてきたんだろうなって思って人間として尊敬できる 返信する 耐熱ガラス 2022年8月30日 娘も吃音症で、そのせいでからかわれて不登校になっていて、この配信に親子救われました。ありがとうございます。 返信する 倭華 2022年8月30日 固定コメントあるけど、うp主が見て欲しいのは返信欄にいる明那のコメントだと思うので!!!見てない人は読んで頂きたいです 返信する Euph 2022年8月30日 私、普段は、ん?って違和感を感じる程度しか吃らないけど緊張するとどんどん言葉が出なくなって焦って更に話せなくなるって感じで中学に入ってから友達とかに揶揄れたりして悩んでた時に「英国王のスピーチ」って映画を見つけて一国の王様でも吃音症で悩んでたんだって知って人前で話すことに勇気が持てたからアッキーナみたいな配信者の人とか有名な人達が吃音症ってカミングアウトしてくれるのって同じ症状で悩んでる人を凄く励まして勇気を与えてくれる事だなって思う。 返信する ぶーりん 2022年8月30日 この切り抜きだけじゃわかりづらいけど配信追ってるとわかるし調子の悪そうな日もわかる 言うてそこまで気にしてなかったから、そのレベルになるまで努力してきたんだろうな 返信する ナキてゃん 2022年8月30日 「吃音なかったら強すぎるから帳尻合わせてる」って堂々と言えるの本当にかっこいい。 自分もちょっとした障害があっていつも「なんで自分は出来ないんだろう」とか考えちゃうから明那のマインドで生きたい。 返信する @user-eb5iz4oc9d 2022年8月30日 「吃音なかったら強すぎるから帳尻合わせてる」って堂々と言えるの本当にかっこいい。 自分もちょっとした障害があっていつも「なんで自分は出来ないんだろう」とか考えちゃうから明那のマインドで生きたい。 返信する 推しいずごっど 2022年8月30日 バランス調整って考え方すげぇかっこいいな。ありがとう明那。 返信する @user-SonnanKusahaeruwa 2022年8月31日 中学生の頃、友達がふいに「今日めっちゃドモるわ、マジでドモホルンリンクル」って言ってきたのが不意打ちすぎてずっと笑ってた 返信する 新しいコメントを表示 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
島shima 2022年8月30日 ぴーぱっぱぱらっぽで有名なスキャットマン・ジョン(重度の吃音症)も、リズムがあるとどもらないって言ってたな あきなのポジティブさが凄すぎて、こっちもなんか前向きになれるわ! 返信する
@user-ul2ht6ko8f 2022年8月30日 確かに言われてみれば最初の一語を繰り返したりする話し方するなと思ってたけどなんか、考えながら話すタイプで間を繋ぐために何か言ってるのかと思ってた 返信する
和団子 2022年8月30日 軽い脳梗塞をやってから頭で考えてる言葉を伝えようと一生懸命伝えようとすればするほど口がついていかんようになる まさに頭と口がバグってる感じw アバババって でもアッキーナのは気にならんし明るく前向きで、それも個性と感じる 返信する
ばる 2022年8月30日 自分も吃音だからわかるけどマジでいつも言える言葉が出ないとほんと萎えるし、逆にすんなり出るとめちゃくちゃ安心する。頭に浮かんでても口から出ないホント発声されるまで運ゲー 返信する
@user-iw4kh5vj8g 2022年8月30日 自分も吃音だからわかるけどマジでいつも言える言葉が出ないとほんと萎えるし、逆にすんなり出るとめちゃくちゃ安心する。頭に浮かんでても口から出ないホント発声されるまで運ゲー 返信する
わがし 2022年8月30日 私の周りに吃音の人がいるから明那が同じ吃音でこういったこと言ってくれるのは私としてもすごくうれしい その人も吃音を理解してもらえないって言ってるから… 明那は本当素敵なライバーだわ 返信する
@mesugaki-daisuki 2022年8月30日 あんまアッキーナ追ってなかったからだけど、にじさんじに吃音症がいたの知らんかった 発音直前にどもるの察して同じ意味の別の言い方するのめちゃくちゃ分かる… 自分は多感な時期に「幼児でもできることがなんで自分はできない…ゴミだな、死んだほうがいいな」とかなって完全に心へし折れたから、アッキーナが素直にカッコよく見える 返信する
長 2022年8月30日 吃音持ちだとどうしても言葉を発する事に苦手意識を持つもんだけど、明那自身喋りたがりで雑談好きだし得意だって言ってたのがめっちゃ印象に残ってる。そうなれるってなかなか難しいし、マイナスに捉えない性根の明るさとの相性が凄く良いってのが才能で、かつ努力あっての事なんだろうな… (追記)自分が言う事でもないけど、この時の明那は言葉をよく区切って話してるからかなり丁寧に言葉を発しているように見えた。だからこそ症状は目立たないしナチュラルなのであって、この程度で吃音か?とか、このくらいなら自分もそうなんだっていう考えを持つのはどちらも少し安易だと思う。特に後者の人は症状を自覚する事でかえって生きづらくなる事もあるから自分の事は慎重に判断することが大切だと思います!明那の自分おもろすぎメソッドでいこう。 返信する
@user-qg7xd3mn8n 2022年8月30日 吃音持ちだとどうしても言葉を発する事に苦手意識を持つもんだけど、明那自身喋りたがりで雑談好きだし得意だって言ってたのがめっちゃ印象に残ってる。そうなれるってなかなか難しいし、マイナスに捉えない性根の明るさとの相性が凄く良いってのが才能で、かつ努力あっての事なんだろうな… (追記)自分が言う事でもないけど、この時の明那は言葉をよく区切って話してるからかなり丁寧に言葉を発しているように見えた。だからこそ症状は目立たないしナチュラルなのであって、この程度で吃音か?とか、このくらいなら自分もそうなんだっていう考えを持つのはどちらも少し安易だと思う。特に後者の人は症状を自覚する事でかえって生きづらくなる事もあるから自分の事は慎重に判断することが大切だと思います!明那の自分おもろすぎメソッドでいこう。 返信する
くるりんこぺん 2022年8月30日 吃音症気付いてたけどそれでも話すこと面白いし話すの上手だし、いろんな対応とか面白すぎるから気にならない!この日全部見てたけど楽しかった〜!!! 普段日常で出会う人も、緊張して吃ってるのか吃音症なのかとかって、一緒に過ごしてたらなんとなくわかるし気にならなくなるから大丈夫じゃないかな、と思う。本人が気にならんでいいようになるとよいね〜。 返信する
金はないが愛はある 2022年8月30日 この切り抜き見て「あぁそう言えばどもってることあったかも」って思い出すくらいの印象しか無かった。 それ以上に楽しそうに話して笑って笑わせてってイメージのが強かったな… 返信する
@kanehanaigaaihaaru 2022年8月30日 この切り抜き見て「あぁそう言えばどもってることあったかも」って思い出すくらいの印象しか無かった。 それ以上に楽しそうに話して笑って笑わせてってイメージのが強かったな… 返信する
ひな桜 2022年8月30日 私も吃音なんだけど、こうやって堂々というのもカッコいいし、言葉に詰まっちゃってるのを笑ったりしないファンの方も格好良いです。 勉強不足で切り抜きで初めて知ったのですが、これから応援したいと思います✨ 素敵切り抜きありがとうございました✨ 返信する
すなぎも 2022年8月30日 自分も生まれつき吃音なんだけど本当に全てをネガティブに考えてしまうからこんなにポジティブに考えてる明那見て泣いてしまった。 100人に1人いるとか言われてるけど自分の周り全く居なくて幼いながらに 所詮医者の励ましかよやってられるかよ〜〜!って自棄になったこともあったから、自分と同じ症状の人がいるって分かるだけでも元気出る。 隙自語で申し訳ないけど本当に救われたんだよ、ありがとう明那。 あと明那の言う通り吃音って不思議とリズムに乗せたらどもらないから、明那が歌うことが好きなのめちゃくちゃ嬉しいよ。 返信する
Choco late 2022年8月30日 吃音っていう物自体知らなかったけど吃音症っていうものがあることを知れてよかった 明那の配信は2年くらい見てきたけど、どもりとか気になることほとんど無かったからまじでそう感じさせないほどの努力をしてきたんだろうなって思って人間として尊敬できる 返信する
Euph 2022年8月30日 私、普段は、ん?って違和感を感じる程度しか吃らないけど緊張するとどんどん言葉が出なくなって焦って更に話せなくなるって感じで中学に入ってから友達とかに揶揄れたりして悩んでた時に「英国王のスピーチ」って映画を見つけて一国の王様でも吃音症で悩んでたんだって知って人前で話すことに勇気が持てたからアッキーナみたいな配信者の人とか有名な人達が吃音症ってカミングアウトしてくれるのって同じ症状で悩んでる人を凄く励まして勇気を与えてくれる事だなって思う。 返信する
ぶーりん 2022年8月30日 この切り抜きだけじゃわかりづらいけど配信追ってるとわかるし調子の悪そうな日もわかる 言うてそこまで気にしてなかったから、そのレベルになるまで努力してきたんだろうな 返信する
ナキてゃん 2022年8月30日 「吃音なかったら強すぎるから帳尻合わせてる」って堂々と言えるの本当にかっこいい。 自分もちょっとした障害があっていつも「なんで自分は出来ないんだろう」とか考えちゃうから明那のマインドで生きたい。 返信する
@user-eb5iz4oc9d 2022年8月30日 「吃音なかったら強すぎるから帳尻合わせてる」って堂々と言えるの本当にかっこいい。 自分もちょっとした障害があっていつも「なんで自分は出来ないんだろう」とか考えちゃうから明那のマインドで生きたい。 返信する
くっそポジティブなのがすき
くっそポジティブなのがすき
ぴーぱっぱぱらっぽで有名なスキャットマン・ジョン(重度の吃音症)も、リズムがあるとどもらないって言ってたな
あきなのポジティブさが凄すぎて、こっちもなんか前向きになれるわ!
確かに言われてみれば最初の一語を繰り返したりする話し方するなと思ってたけどなんか、考えながら話すタイプで間を繋ぐために何か言ってるのかと思ってた
確かに言われてみれば最初の一語を繰り返したりする話し方するなと思ってたけどなんか、考えながら話すタイプで間を繋ぐために何か言ってるのかと思ってた
カバーなのか、無意識なのか、ポジティブなのか実際はわからないけど、割と真面目な話した後にこれなかったら面白すぎるとか言う明那がすげぇ好き。
カバーなのか、無意識なのか、ポジティブなのか実際はわからないけど、割と真面目な話した後にこれなかったら面白すぎるとか言う明那がすげぇ好き。
言ってること全て共感しかないw
聞いて見るとやっぱみんな同じ症状なんだなぁ。
マジで歌とかリズムある時どもらないの謎。
軽い脳梗塞をやってから頭で考えてる言葉を伝えようと一生懸命伝えようとすればするほど口がついていかんようになる
まさに頭と口がバグってる感じw
アバババって
でもアッキーナのは気にならんし明るく前向きで、それも個性と感じる
吃音なのに配信業やってそれで他の人と遜色ないくらい面白いのアッキーナの才能なんだろうなぁかっこいいわ
吃音なのに配信業やってそれで他の人と遜色ないくらい面白いのアッキーナの才能なんだろうなぁかっこいいわ
自分も吃音だからわかるけどマジでいつも言える言葉が出ないとほんと萎えるし、逆にすんなり出るとめちゃくちゃ安心する。頭に浮かんでても口から出ないホント発声されるまで運ゲー
自分も吃音だからわかるけどマジでいつも言える言葉が出ないとほんと萎えるし、逆にすんなり出るとめちゃくちゃ安心する。頭に浮かんでても口から出ないホント発声されるまで運ゲー
まじで吃音って気にして喋らなかったら悪化して‥の悪循環なんだよな定期的にコミュニケーションで成功体験積まないとまじで喋れなくなっちゃう
私の周りに吃音の人がいるから明那が同じ吃音でこういったこと言ってくれるのは私としてもすごくうれしい
その人も吃音を理解してもらえないって言ってるから…
明那は本当素敵なライバーだわ
あんまアッキーナ追ってなかったからだけど、にじさんじに吃音症がいたの知らんかった
発音直前にどもるの察して同じ意味の別の言い方するのめちゃくちゃ分かる…
自分は多感な時期に「幼児でもできることがなんで自分はできない…ゴミだな、死んだほうがいいな」とかなって完全に心へし折れたから、アッキーナが素直にカッコよく見える
友達が吃音症なんだけど、心から絞り出してる感じが好きや
アッキーナと同じレベルくらいの吃音症だからポジティブに考えてくれるおかげでこっちも勇気もらえるね
アッキーナと同じレベルくらいの吃音症だからポジティブに考えてくれるおかげでこっちも勇気もらえるね
吃音持ちだとどうしても言葉を発する事に苦手意識を持つもんだけど、明那自身喋りたがりで雑談好きだし得意だって言ってたのがめっちゃ印象に残ってる。そうなれるってなかなか難しいし、マイナスに捉えない性根の明るさとの相性が凄く良いってのが才能で、かつ努力あっての事なんだろうな…
(追記)自分が言う事でもないけど、この時の明那は言葉をよく区切って話してるからかなり丁寧に言葉を発しているように見えた。だからこそ症状は目立たないしナチュラルなのであって、この程度で吃音か?とか、このくらいなら自分もそうなんだっていう考えを持つのはどちらも少し安易だと思う。特に後者の人は症状を自覚する事でかえって生きづらくなる事もあるから自分の事は慎重に判断することが大切だと思います!明那の自分おもろすぎメソッドでいこう。
吃音持ちだとどうしても言葉を発する事に苦手意識を持つもんだけど、明那自身喋りたがりで雑談好きだし得意だって言ってたのがめっちゃ印象に残ってる。そうなれるってなかなか難しいし、マイナスに捉えない性根の明るさとの相性が凄く良いってのが才能で、かつ努力あっての事なんだろうな…
(追記)自分が言う事でもないけど、この時の明那は言葉をよく区切って話してるからかなり丁寧に言葉を発しているように見えた。だからこそ症状は目立たないしナチュラルなのであって、この程度で吃音か?とか、このくらいなら自分もそうなんだっていう考えを持つのはどちらも少し安易だと思う。特に後者の人は症状を自覚する事でかえって生きづらくなる事もあるから自分の事は慎重に判断することが大切だと思います!明那の自分おもろすぎメソッドでいこう。
自分結構重い吃音症だから、明那のポジティブさを見て勇気もらいました…。一緒に頑張ろうねって言う言葉はなんか違う気がするけど、、強く生きていこうな
知らなかったなぁ…
勇気もらえる人もたくさんいるはず…
がんばって欲しい
知らなかったなぁ…
勇気もらえる人もたくさんいるはず…
がんばって欲しい
吃音症に対する対策の数々とかそれが理由の配信スタイルの選び方とかが、アッキーナすげえなって思うしそれ以上に単純に興味深かった
吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。
才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな
吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。
才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな
吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。
才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな
吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。
才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな
吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。
才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな
吃音なのに配信業やんのほんとに凄いよ。
才能って言うのもわかるんだけどほんとに努力したんだろうな
全然気にならないし、むしろあっきーなのポジティブさと面白さ大好きだわ!!!!
とっさに言い換えるのは吃音対策でマジで有効。高校の時に教えてもらって凄い助かった。
とっさに言い換えるのは吃音対策でマジで有効。高校の時に教えてもらって凄い助かった。
吃音症気付いてたけどそれでも話すこと面白いし話すの上手だし、いろんな対応とか面白すぎるから気にならない!この日全部見てたけど楽しかった〜!!!
普段日常で出会う人も、緊張して吃ってるのか吃音症なのかとかって、一緒に過ごしてたらなんとなくわかるし気にならなくなるから大丈夫じゃないかな、と思う。本人が気にならんでいいようになるとよいね〜。
この切り抜き見て「あぁそう言えばどもってることあったかも」って思い出すくらいの印象しか無かった。
それ以上に楽しそうに話して笑って笑わせてってイメージのが強かったな…
この切り抜き見て「あぁそう言えばどもってることあったかも」って思い出すくらいの印象しか無かった。
それ以上に楽しそうに話して笑って笑わせてってイメージのが強かったな…
そうだろうな、と思ってて、自分も同程度の吃音持ちの自覚があるから改めてこの人すげえや…になった マジかっこいいわ
私も吃音なんだけど、こうやって堂々というのもカッコいいし、言葉に詰まっちゃってるのを笑ったりしないファンの方も格好良いです。
勉強不足で切り抜きで初めて知ったのですが、これから応援したいと思います✨
素敵切り抜きありがとうございました✨
このお話を聞いてアッキーナはVtuberが天職なんだなって感じた
自分も生まれつき吃音なんだけど本当に全てをネガティブに考えてしまうからこんなにポジティブに考えてる明那見て泣いてしまった。
100人に1人いるとか言われてるけど自分の周り全く居なくて幼いながらに 所詮医者の励ましかよやってられるかよ〜〜!って自棄になったこともあったから、自分と同じ症状の人がいるって分かるだけでも元気出る。
隙自語で申し訳ないけど本当に救われたんだよ、ありがとう明那。
あと明那の言う通り吃音って不思議とリズムに乗せたらどもらないから、明那が歌うことが好きなのめちゃくちゃ嬉しいよ。
吃音っていう物自体知らなかったけど吃音症っていうものがあることを知れてよかった
明那の配信は2年くらい見てきたけど、どもりとか気になることほとんど無かったからまじでそう感じさせないほどの努力をしてきたんだろうなって思って人間として尊敬できる
娘も吃音症で、そのせいでからかわれて不登校になっていて、この配信に親子救われました。ありがとうございます。
固定コメントあるけど、うp主が見て欲しいのは返信欄にいる明那のコメントだと思うので!!!見てない人は読んで頂きたいです
私、普段は、ん?って違和感を感じる程度しか吃らないけど緊張するとどんどん言葉が出なくなって焦って更に話せなくなるって感じで中学に入ってから友達とかに揶揄れたりして悩んでた時に「英国王のスピーチ」って映画を見つけて一国の王様でも吃音症で悩んでたんだって知って人前で話すことに勇気が持てたからアッキーナみたいな配信者の人とか有名な人達が吃音症ってカミングアウトしてくれるのって同じ症状で悩んでる人を凄く励まして勇気を与えてくれる事だなって思う。
この切り抜きだけじゃわかりづらいけど配信追ってるとわかるし調子の悪そうな日もわかる
言うてそこまで気にしてなかったから、そのレベルになるまで努力してきたんだろうな
「吃音なかったら強すぎるから帳尻合わせてる」って堂々と言えるの本当にかっこいい。
自分もちょっとした障害があっていつも「なんで自分は出来ないんだろう」とか考えちゃうから明那のマインドで生きたい。
「吃音なかったら強すぎるから帳尻合わせてる」って堂々と言えるの本当にかっこいい。
自分もちょっとした障害があっていつも「なんで自分は出来ないんだろう」とか考えちゃうから明那のマインドで生きたい。
バランス調整って考え方すげぇかっこいいな。ありがとう明那。
中学生の頃、友達がふいに「今日めっちゃドモるわ、マジでドモホルンリンクル」って言ってきたのが不意打ちすぎてずっと笑ってた