吃音症について話す三枝明那【にじさんじ 切り抜き】

★元動画
【最終回|耐久】フォールガイズ50勝するまで夏終われま10😈👑48~【FALL GUYS|三枝明那 / にじさんじ】
➡https://youtu.be/jMbkkLCPyU0

★チャンネル
@SaegusaAkina

78 COMMENTS

ゆ ~ ち ゃ !!

吃音な俺氏、周りからほんとにわかって貰えなくて辛かったんだけど…、画面越しのアイドルみたいなアッキーナも吃音ってことがこの切り抜きでわかって親近感も出だし「あ、居るんだなあ」って思って嬉しかった。ありがとうアッキーナ、ありがとう運営。

返信する
美魔女の2歳児

1:04
ここからリスナー「気にしないで!」「大丈夫だよ!」が配信画面埋まるくらい言ってくれてるのBIGLOVEだなあって

返信する
K

この方初めて見たし聞いたけど、すごく良い方なのが滲み出てる、、
自分も吃音症っぽいからすごく気持ちわかるし、どもるとほんとに嫌で恥ずかしくて消えたくなるからこんなにポジティブに考えられるの尊敬😢😢
普通に話せたら幸せだったろうなぁっていつも考えてる

返信する
ラー油

1:43の「調べてみたけど俺はコミュ障みたいや」ってコメント好き
強く生きて

返信する
@user-xl4lv4re6z

1:43の「調べてみたけど俺はコミュ障みたいや」ってコメント好き
強く生きて

返信する
すめし

私は前まで、明那は話す時すごく言葉を選んでる感じがするなあ、気の使えるいい人なんだなあって思ってた。だから吃音症って知って、言葉を選んでるって感じたのはそのせいでもあるのかな?って思ってびっくりしたけれど、どちらにしろ綺麗な言葉を使える素敵な人には変わりないから、これからは悩んだり後ろ向きに感じたりせず思うように楽しく活動して欲しいなあって思ったよ。

返信する
みかんなめこ

自分も吃音症持ちだからすごく共感するな……!周りの理解がないとほんとに居場所無くなったりからかわれたりして辛い時もありました…!でも学年が上がってくるとみんなも何となく理解してくれて楽になりました!最近では初対面の人とかには自分から吃音ですと言うようにしてます!それで少しでも吃音のことを知っておいてくれる人が増えるといいなと思ってます…!

返信する
えぶ

バランス調整の話した時「言う取りますわ」ってジトっと言ってくれるリスナーもいい温度感で優しいネ🤝

返信する
raidou18

吃音症じゃあないけど発声障害があって、カミングアウトしても気まずい空気になるからキツいのに事情話せないとかあるから「吃音症?」に「うん」って言って話し続けるのすごい勇気だな。

返信する
18代目ライドウ

吃音症じゃあないけど発声障害があって、カミングアウトしても気まずい空気になるからキツいのに事情話せないとかあるから「吃音症?」に「うん」って言って話し続けるのすごい勇気だな。

返信する
@18raidou

吃音症じゃあないけど発声障害があって、カミングアウトしても気まずい空気になるからキツいのに事情話せないとかあるから「吃音症?」に「うん」って言って話し続けるのすごい勇気だな。

返信する
xボンゴレx x

吃るのがどんなんか分からない人向けに吃ってるところあげると
っか行ヤバいで
いきなり吃ってる
失語症ぐらい~の前のシィって言ってるのもしゃべれないが言えなかったのか一回やっぱって言い換えて吃音症って言葉挟んでから喋れないって言ってる
他にも何ヵ所かあるけど
ここはすごい分かりやすく吃音の症状がでてると思う

返信する
わわわ

自分吃音持ちで初めてこの方の配信見たけど本当にすごいと思った。学校生活は友達の理解があればなんともないけど、仕事ってなると第三者の目が気になるから人前に出る機会が多い仕事には就きたくないなって思ってたから感動。

返信する
あぶりカルビン

自分も重度の吃音だけどめっちゃわかる。
カ行、タ行が言いにくいのもわかるし、通話だとわりと普通に喋れるのに対面だと吃るのもめっちゃわかる。
まさかアッキーナが吃音持ちとは思いもしなかったけど、常に頭をフル回転させて次に出る言葉選択してたから傍からみるとわからなかったんだなって。
自分も吃る言葉があると別の言葉に置き換えたりするけどアッキーナみたいに常に考えておくのは無理だわ。
同じ吃音持ちとしてめっちゃ尊敬するし、ちょっと勇気もらえた。

返信する
mano nano

「言われることも正直なんでもない」→「慣れた」って言い加えたとこにめちゃくちゃ共感したは、、、、何でもないってことは無いんよな正直、かといってどうにもならんし、もう慣れた。つってあっけらかんとしてんのが一番気が楽なんだわ。
アッキーナのポジティブさとコメ欄の優しさ救われるわ〜感謝

返信する
ジーパン

今は消えちゃった固定コメの返信欄にあった三枝さんのコメントもっと色んな人に見てもらいたいから貼っていいか?問題あったら消すからすまんけど誰か言ってくれ。

三枝明那

返信失礼します。
確かに僕は重度の方に比べたら日常会話はほぼ不自由なく行える程度のものですが、人の症状に対して大小モノを言うのはかなり危ういと思います。
事実僕も中高生の頃はかなり悩みましたし、現在も体調次第で酷い日があります。
上手く言えてるように聞こえても本来伝えたい言い回しを言えてないとか、あの、えーとなどでリズムを作って喋ってることがザラです。

吃音は、正しい認識や、それに悩んでいる人の存在があまり広く認知されていない言語障害であると日々感じています。
外から見たら小さく見えるかもしれない症状も、本人にとっては大きな障害となっていることが多いです。
これは吃音だけに限らず、様々な悩み・コンプレックスに共通するものです。

仰る通り吃音でありながらも幸いにも配信者として日々楽しく活動できておりますので、僕なりに吃音の認識を広めていければいいなと思っています!

ご意見ありがとうございました。

丸々コピペしたから一切捏造しとらんぞ。
このコメント見て改めて思ったのが、何事も自分自身にしか分からないことはあるし、例えどんなに有り得そうな推察をしたとしても、それはあくまでも憶測に過ぎないってことだけでもちゃんと心に留めておきたいなってことかな。
とにかくこのコメントからはすごく学ぶことがあったわ。

返信する
ポール

「次の言葉考える」「これどもるな」ていうので吃音というのを確信できた、でもこんだけ違和感なくできるのすごいな僕吃音だからわかるけど普通に人として尊敬だわ

返信する
そら豆そら太郎

君がすきだから気にしたこと無かった。今日はえらい噛むやんがはははって思ってた。

返信する
ふじたゆう

ワイも自分が発達障害で鬱気味なのはワイが健常者だと頭脳明晰、才気煥発、余りにも素晴らしすぎて周りの人の居場所を奪ってしまうからなんやろなぁ…そう思うことにしとこ…

返信する
@user-ut9wv7jv2z

ワイも自分が発達障害で鬱気味なのはワイが健常者だと頭脳明晰、才気煥発、余りにも素晴らしすぎて周りの人の居場所を奪ってしまうからなんやろなぁ…そう思うことにしとこ…

返信する
さくら

吃音症の配信者って時点でびっくりだけど親近感湧くし凄く勇気貰える、考え方好きすぎる
この動画ではそこまで気にならない程度だけど配信覗いたら納得した。でもそれすらも愛おしいし応援したくなる…吃音でも頑張ろうって思えた‪ ; ;

自分が吃音症だからこの切り抜きでアッキーナを知れたし好きになれた、本当に感謝してる

返信する
きなな🎼🌸

自分は「お」とかがいうのムズイですね。数十人の人に話すのは容易いですが、何千人もいる中で言うというのは本当に凄いと思います…

返信する
ごせんぞ

知名度がある人がカミングアウトすることでいろんな理解がふえるといいね増えるといいな。

返信する
Mir

あきなの自己肯定感がしっかりあって、自分のことを否定しないところすごく好き
安心して配信見れそう、あんまにじ詳しくないけど

返信する
@user-ef8rv4wq2q

言葉インサートまじ分かる
私「ら、だ、ど、ろ、れ、で」
正しく発音出来たこと1度もない
歌でも言えない
ラがダになる
ダイソンがライソンになるし
ライオンがダイオンになる
そもそも中学か高校までそれぞれ同じ音だと思ってた
高校入って聞き分けられる様になった
文字でも、分かるようになった
でも正しい発音だけは出来ない
笑われた事とか思い出して喋りたくなくなってくる

返信する
@user-kb3dz2bk6k

自分も軽度の吃音かもしれないと思ってネットで検索しても「100人に1人の割合」とか「大人になったら治る」とか「極端にどもる」とかそんな重度な症状を「吃音」と呼ぶのであって、私のはただただ私の人間性に問題があって病気じゃないと思ってたけど、この動画見て症状全く一緒で私も吃音だったんだとわかったらとっても安心しましたありがとうございます

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA