※当チャンネルは東海オンエア虫眼鏡さん所属のUUUM様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
133『「寝てしまいました」』より抜粋させて頂きました。
その動画はこちら→https://youtu.be/27ViJO9so1M
【関連動画】
【山奥のリゾート】2泊3日!寝たら”即帰宅”の旅!Part1
【1年ぶりの復活】まさかの第2回!寝たら”即帰宅”の旅!Part1
【伝説が帰ってきた】第3回!寝たら”即帰宅”の旅!Part1
【大型アップデート】第4回!寝たら”即帰宅”の旅!Part1
【イラストをお借りしたイラストレーター様】
りゅせ。様
Tweets by ryusei_illust_
@ryusei_illust_
【チャンネル】
・虫眼鏡の放送部のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbSIiNFWbJCW8ERBbkNMfwQ
・東海オンエアのチャンネル
https://www.youtube.com/user/TokaiOnAir
・東海オンエアサブチャンネル
https://www.youtube.com/user/TokaiHikaesitsu
【虫眼鏡さんの出版している書籍一覧】
・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄
https://amzn.to/3uYlqAv
・続・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 平成ノスタルジー編
https://amzn.to/3dtDtZr
・真・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 ウェルカム令和編
https://amzn.to/3e9zz7b
・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 クロニクル (講談社文庫)
https://amzn.to/2Qg2r5A
・天才の根源 (てつやさん著)
https://amzn.to/2QbpUVH
【運営者の連絡情報】
連絡先→shinn3087@gmail.com
#東海オンエア #虫眼鏡切り抜き #虫コロラジオ #虫コロラジオ切り抜き #虫眼鏡 #スカイピース #イニ #テオ #かす #まあたそ #青春しゅわしゅわクラブ #炎上 #青ラブ
めったに第2回をやらない東海オンエアだからこそ「毎年恒例」がブランド化されて人気なんじゃない?とは思う
期待されてるのは新鮮さじゃなくてメンバーたちののんびりとした旅行っていう安定感なのでは。
必死に考えた結果だろうし大好きだからみるけどね!
第3回全員帰宅ルートを踏まえて、第4回は全員ガチガチの対策(第3回のしばゆーみたいな)をして全員生存ルートとかなら間違いなく記憶にも記録にも残る神回になったと思う…
マンネリ云々考えるならその次からでも良かったのかなぁって1リスナー目線で感じた
と言いつつ、どうせ今回も最後まで見た上で面白かったなって思うんだろうけど(そのぐらい東海の動画を信じてる)
なんか虫さん、ファンはこの企画を
「誰が生き残るんだろう、わくわく」って楽しんでくれてると思ってるんだね。
1回目はもちろんそうだけど、何回も見返すのは6人の仲のいい旅行動画が好きだからだよね。
参加者にゲストなんかいれたら気遣うし、特に女子なんか入れたら 東海の下ネタの良さが激減しちゃうよ‼️‼️
やっちゃったね。改悪だと思います。
来年は6人でまたよろしく。
メンバーを入れ替えなくてもなぜ楽しめるか?
前回はしばゆーが大奮闘した、しかも最後の最後で落ちてしまうという笑い要素もつけて
そういう毎回違った6人の様子が見れるからいいんです。本当にここは考えて欲しいと思います。
第一回 しば弱 りょう最強
第二回 てつや風邪 しば弱 りょう最強
第三回 しば根性回
第四回 コラボしてみた
確かにそれぞれ印象に残ってる
第五回はハワイで即帰宅してほしいな笑
第2回はてつや風邪リタイア、第3回りょうくん初手落ち、しばゆー最後までいて帰宅という番狂わせと最後の最後での面白さがあって印象ちゃんとついてるから毎回同じって感じはしなかった。6人ならではのノリが好きだった
楽しみにはしてたし、ゆめまるが壁なくなって打ち解ける姿見たくはあるから今回も楽しく見る
何回同じくだりしてもいいから、どれだけ同じ内容が続いてもいいから、いつものわちゃわちゃ感が見たい。恋しい。
来週の言い訳or煽りラジオ期待してる
でもワーストゴルフは潰さないでほしい
このタイミングでこの切り抜きあげるの。商売上手すぎて脱帽する
コラボで仲良い人とやっても結局外からの視聴者は増えないし何かを変えるでコラボを選択するとしたら人気ある全く視聴者層が被ってないところから持ってくるのは妥当な判断ではあると思う。
ただ、その人選が現ファンが一番好きでない層だったため、こうなった
本人たちもわかった上でやっとるやろうけどここまで広がるとは思ってなかったんやないかな。考えが甘いというか。
特に年一の人気企画が故にね。反響もでかいよ。俺の友達も東海普段は見ないけど寝たら即帰宅だけ見るとかいう人も多いしだからこそ本当に残念というのが本音。
てかフツーに同じようなことしててもマンネリ化してても、昔のこと覚えてなくて新鮮な気持ちで観れるから6人でやってほしい!
いつも見てる人とか即帰宅の旅を待ってる人たちは6人の画に飽きることないむしろずっと6人がいい。一緒にするのはあれかもだけどガキ使のような番組だと思ってる
虫さんも色々考えてコラボしてくれたんだろうけど、今回ばかりは視聴者の需要を汲み取れてなかったよね。
YouTuberだから好きなことを撮るのはもちろんだけど、それを仕事とするならば視聴者の需要も理解することって絶対に大切だと思う。
6人がのんびり楽しく旅行してる+なのに寝ちゃダメっていうルールがおもしろくて観てるから、毎年同じ流れだったとしても全然いいのに…