ホームEntertainment にじさんじを引退した人達との交友関係について語る緑仙【にじさんじ/緑仙】 2022年4月19日2022年4月20日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 元動画↓ 届いたマシュマロ全部答える飲酒配信 #緑仙の誕生日 牛屋ユコのVtuber切り抜き集↓ https://www.youtube.com/channel/UCqWo0kCEK6ZQ1hM_NLFhYaA 14 COMMENTS えったdeはうん 2022年4月19日 一見さんに誤解されがちだけど、マジで緑いい奴、と俺はずーっと思ってる… 返信する 吾輩は100万回生きたネコである 2022年4月19日 緑仙は定期的に卒業メンバーの話してくれるのマジでありがたいわ 返信する モブおじ受け 2022年4月19日 思ったより難しい話だった 返信する 弥生 2022年4月19日 緑仙ほどVtuberというコンテンツを俯瞰で捉えて、常に色んなこと考えてる人いないんじゃないかってくらいホントに色んなこと考えながら活動してる 返信する takihaku 2022年4月19日 なんでもかんでもてえてえにしたがるリスナーに苦笑いのライバーも山ほどいるだろうし こういう当たり前の話をきちんとしてくれる人がいて安心したわ 返信する ようこたろう 2022年4月19日 ライバー同士の、とも限らないかもだけど、裏の友人関係、恋愛事情とかは話せないことあるだろうね。 返信する タマ三郎 2022年4月19日 私生活とか人間関係がコンテンツになるから、どうしても付き合いに損得感情生まれちゃいそうだし 一緒に活動できない悲しさはあれど、仕事仲間じゃなくて純粋に友達になれる変化はありそう 返信する その辺の桜井 2022年4月19日 この切抜きの切り抜き方のお陰で気になって本編気全部見てしまうハメになりました 5時間見る価値ありましたわ有難う 返信する とむ。 2022年4月19日 言うなれば友達が転校しちゃったくらいの感覚なのかもなぁ 転校して疎遠になることもあれば、そのまま仲良く遊ぶ人もいるもんね 返信する たにの 2022年4月19日 これ見てリスナーの期待が強すぎて逆に崩壊したコンビってにじさんじだけでも結構いることに気づいて悲しくなったわ 返信する Baked Shake 2022年4月19日 “職場で友人は作るな”とはよく聞くが、確かに仕事仲間と遊んでるとどうしても仕事の事考えちゃうからねぇ… そういうの何も考えずに付き合える友人が一番気楽だという気持ちは分かる 返信する 案パンと味噌汁 2022年4月19日 これリアタイで見てたんだけどガチで泣いた。引退しても本当にみんなの心の中でその人達は生きてるってことが証明?されたってことだから本当に嬉しかったし、”にじさんSEEDS1期生”(他にも引退ライバーとも交流があると思うが)という記念すべき人達が崩れてなくてずっとそのままって言うのかな(説明ムズい)そんな感じがしてダブルで嬉しかった。 返信する にゃんまお 2022年4月19日 友達になれてて、配信者同士の関係より見ていて幸せな気持ち 仲良い人と、どんどん遊んでくだされ 返信する ああ 2022年4月19日 推しを苦しめるほどに依存しない程度にやっぱり自分のリアルの関係も適度に充実させてぇなと思う日々 (推しがきっかけで人間関係増えたらもっと嬉しい) 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
タマ三郎 2022年4月19日 私生活とか人間関係がコンテンツになるから、どうしても付き合いに損得感情生まれちゃいそうだし 一緒に活動できない悲しさはあれど、仕事仲間じゃなくて純粋に友達になれる変化はありそう 返信する
Baked Shake 2022年4月19日 “職場で友人は作るな”とはよく聞くが、確かに仕事仲間と遊んでるとどうしても仕事の事考えちゃうからねぇ… そういうの何も考えずに付き合える友人が一番気楽だという気持ちは分かる 返信する
案パンと味噌汁 2022年4月19日 これリアタイで見てたんだけどガチで泣いた。引退しても本当にみんなの心の中でその人達は生きてるってことが証明?されたってことだから本当に嬉しかったし、”にじさんSEEDS1期生”(他にも引退ライバーとも交流があると思うが)という記念すべき人達が崩れてなくてずっとそのままって言うのかな(説明ムズい)そんな感じがしてダブルで嬉しかった。 返信する
一見さんに誤解されがちだけど、マジで緑いい奴、と俺はずーっと思ってる…
緑仙は定期的に卒業メンバーの話してくれるのマジでありがたいわ
思ったより難しい話だった
緑仙ほどVtuberというコンテンツを俯瞰で捉えて、常に色んなこと考えてる人いないんじゃないかってくらいホントに色んなこと考えながら活動してる
なんでもかんでもてえてえにしたがるリスナーに苦笑いのライバーも山ほどいるだろうし
こういう当たり前の話をきちんとしてくれる人がいて安心したわ
ライバー同士の、とも限らないかもだけど、裏の友人関係、恋愛事情とかは話せないことあるだろうね。
私生活とか人間関係がコンテンツになるから、どうしても付き合いに損得感情生まれちゃいそうだし
一緒に活動できない悲しさはあれど、仕事仲間じゃなくて純粋に友達になれる変化はありそう
この切抜きの切り抜き方のお陰で気になって本編気全部見てしまうハメになりました
5時間見る価値ありましたわ有難う
言うなれば友達が転校しちゃったくらいの感覚なのかもなぁ
転校して疎遠になることもあれば、そのまま仲良く遊ぶ人もいるもんね
これ見てリスナーの期待が強すぎて逆に崩壊したコンビってにじさんじだけでも結構いることに気づいて悲しくなったわ
“職場で友人は作るな”とはよく聞くが、確かに仕事仲間と遊んでるとどうしても仕事の事考えちゃうからねぇ…
そういうの何も考えずに付き合える友人が一番気楽だという気持ちは分かる
これリアタイで見てたんだけどガチで泣いた。引退しても本当にみんなの心の中でその人達は生きてるってことが証明?されたってことだから本当に嬉しかったし、”にじさんSEEDS1期生”(他にも引退ライバーとも交流があると思うが)という記念すべき人達が崩れてなくてずっとそのままって言うのかな(説明ムズい)そんな感じがしてダブルで嬉しかった。
友達になれてて、配信者同士の関係より見ていて幸せな気持ち
仲良い人と、どんどん遊んでくだされ
推しを苦しめるほどに依存しない程度にやっぱり自分のリアルの関係も適度に充実させてぇなと思う日々
(推しがきっかけで人間関係増えたらもっと嬉しい)