【ひろゆき】コレ言うとみんな黙るからあんまり話したくないんですよね。会社の給料が少なくて悩んでる人は絶対聞いてください【 切り抜き ひろゆき切り抜き 中田敦彦のyoutube大学 hiroyuki】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 月収20万以下の人へ伝えたいこと
1:51 一発逆転するための”感覚”は捨てるな
3:19 今の時代に稼げる人と稼げない人の差
4:47 真っ当に生きてる人は損をする
5:54 大人の言うことは信用するな
7:17 多数派に所属したら人生詰む理由
8:31 日本人は多数派を好む人が多い
9:54 出る杭は打たれる日本の風潮
11:12 日本とアメリカの決定的な違い
13:32 嫉妬で社会主義化する日本

★関連動画★
【ひろゆき】親が●●する家庭で育つと残念な子供に育つ

チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g?sub_confirmation=1
【ひろゆきの部屋,再生リスト】

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
「僕が親ならこう育てるね」
https://amzn.to/3BY1P8d

★おすすめ動画★
【ひろゆき】ウクライナを舐めすぎた結果…ロシアの戦争敗北が確定しました。プーチン政権崩壊まで秒読みです【 切り抜き ロシア ウクライナ ゆっくり 第三次世界大戦 戦争 解説 】

【ひろゆき】宮迫さんのために牛宮城の真実を全て暴露します

【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言

ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g

西村博之さんの公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り
論破や名言を編集しひろゆき切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #ひろゆき切り抜き集 #西村博之 #hiroyuki #論破 #切り抜き #kirinuki #Abema #サラリーマン #会社員

【ひろゆき】コレ言うとみんな黙るからあんまり話したくないんですよね。会社の給料が少なくて悩んでる人は絶対聞いてください【 切り抜き ひろゆき切り抜き 中田敦彦のyoutube大学 hiroyuki】

ひろゆき切り抜き,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,ヒカル,宮迫,牛宮城,焼肉,中田敦彦,メンタリストdaigo,コレコレ,ひかる,宮迫ですッ,ぎゅうぐうじょう,ひろゆききりぬき,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,岡田斗司夫 切り抜き,朝倉未来,ひろゆき 切り抜き,,中田敦彦のyoutube大学,成田悠輔,ひろゆき切り抜き集,加藤純一,切り取り,岡田斗司夫,詐欺師,金持ち,ホロライブ,ひろゆききりとり,日経テレ東大学,hiroyuki,kirinuki,宮迫博之,宮迫,まとめ,嫉妬,出る杭は打たれる,月収20万,年収,稼ぐ方法お金持ち,収入,給料,サラリーマン,会社員

28 COMMENTS

ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

0:00 月収20万以下の人へ伝えたいこと
1:51 一発逆転するための”感覚”は捨てるな
3:19 今の時代に稼げる人と稼げない人の差
4:47 真っ当に生きてる人は損をする
5:54 大人の言うことは信用するな
7:17 多数派に所属したら人生詰む理由
8:31 日本人は多数派を好む人が多い
9:54 出る杭は打たれる日本の風潮
11:12 日本とアメリカの決定的な違い
13:32 嫉妬で社会主義化する日本

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
DAIKOKU TEN

日本はみんなと同じが大好きでそうじゃないと安心しない奴ばっかだからなぁ‥
ちょっとでも気に食わない、目立つ奴出来る奴とか居ると自分が損をしてまで足引っ張るからなぁ。

返信する
Ta Ki

この話に感化されて教科書から抜け出そうとした人こそ
教科書通りに生きる方がいい人だと思う

返信する
眼化ドミオ

間違ってても間違ってなくても、その先の未来を予測して動ける人って大体人生上手く生きてるよね。

返信する
抜群YAO

好きなこと仕事にした方がいいよ。金持ちになるかはもう結果論だと思う。
1番まずいのが嫌な仕事をしている上に、稼げないこと。こうなると次の仕事見つけるのも大変になる。

返信する
あっちょんぷりけ

椅子取りゲームも激化していくと自分で椅子を作る時代になるんやろうなぁ

返信する
ぷーさん

まぁでも、大多数の人がクソ真面目に教科書通りの働きをしてくれるからこそ
グレーなレール走ってる人が美味しい思いできるんだよね。

返信する
ᗪёhh

40歳くらいですが、ぼくも同感です。
これからの時代、教科書的なことだけやってると後で大変な思いをしそうです。

返信する
Play

この世界は不公平であるって言う事実を理解できている時点でかなり世界の本質に近づいていると思う。

返信する
Eric Bauva

学校と会社以外にやりたいと強く思うものを隠し持ってる人はこの動画を見て嬉しいと感じるだろうけど、そーゆうのが無い人が見たらなんて無責任なんだと思うだろうね

返信する
栗羊羹

自分で物考えられない人はワーカーになるので問題ないでしょ
ちゃんと考えて道を作れる人はそれなりに高い金貰ってるじゃん
能力もないのに他人に唆されてワーカールートから外れる人が一番悲惨

返信する
0141 bon.chocolat

普通に学校行って普通に仕事しててもなんでも1発当てる活動を続けることが大事ってこと

返信する
まふ

60代70代がまさに多数派にいる安定感を信頼してるのかなーと思います。が、それが両親ともなると切り捨てられず苦しいですね。
生活が苦しくなる理由もわかるし、得られる金があるのもわかるのに、それに手を伸ばすことは難しい…

返信する
ニキータ

島田紳助さんが言ってた事を思い出した。生きていくには知識ではなく知恵だと。

返信する
ネコ丸

今回の動画で教科書通り生きるのをやめようと思い立った人は読む教科書のジャンルを変えただけで、それこそ結局言われた通りにやる教科書通りの生き方である。

返信する
ローレル

「自分で考える力」って大事だよね。
周りの言う事はもちろん聞いた方がいいけど、あくまで参考程度に聞くべきで、後はどう動くかは自分で考えるべきだと思う。

返信する
ちゃっぷりん

多数派の考えや価値観は認識しつつ、自分の考えを検討しながら実践していくという感覚が比較的大きな失敗もなく、斬新なスタイルを作っていく為に必須だと思います。何事も多数派の認識やこれまでの過程は絶対知っておくべきですよね

返信する
真人間 ドデカミン

ひろゆきさんの話って理論的っぽく的を得てるけど、どこか机上の空論なんだよなぁ。
人心を掌握するためのハイパフォーマーって感じ。
令和は一発当てて一生働かないで暮らすのが1番だよね!っていう時代でもない気がする。
お金は大事。まじで大事だけど生き方の多様化は進んでるからなぁ。

返信する
トラphoto

人間って何なのだろう、
効率よく家電のように、古いものは捨てて自分だけより良く生きればそれでいいのだろうか。

返信する
M H

お金持ちが生きる為には普通に安月給で働いてる方がいてこそ成り立ってると思うから感謝した方がいいですよ✋🏻

返信する
さきんぼ

物心ついた時から多数派の意見に沿う事に違和感を感じていて「自分はおかしいのでは…」と悩む事が多かったですがこの動画の意見を聞いて安心☺️
多数派の意見も受け入れながら、自分なりの意見も擦り合わせて行く事ができるようになってきたので生きやすくなりました🙆‍♀️

返信する
オオサンショウウオ

本当すごいなぁ
今の日本の状態を分かりやすく説明してくれてる

返信する
Kiniti Ootani

やっと年金で生活出来そうです。仕事をしなくても生活出来るって素晴らしい。
これから生活の心配をせずに、ひろゆきさんの様に何らかの社会貢献をしていこうと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA