ご視聴ありがとうございます。
レオザフットボールファンの皆様、サッカーファンの皆様こんにちは。
日本サッカー発展、人気復活の為、チャンネル登録、高評価、コメント是非よろしくお願いします!
ほぼフルテロップなのでミュートでも観られ、さらに出来るだけ分かりやすく編集。
ただ垂れ流すだけではなく質の高い
炎上狙いではなくファンに愛される
レオザさんの切り抜き動画を目指しております。
再生リスト日本代表
★オススメ動画★
【レオザ】ハリルモロッコW杯進出!実は名将?【切り抜き】
【レオザ】ローマの話で北川さんがチャット欄に登場。イタリア敗退を悲しむ。【切り抜き】
【レオザ】原口元気が出場機会少なくても毎回招集される理由。【切り抜き】
【レオザ】森保ジャパンが強くなる最後の希望が消滅…【切り抜き】
★レオザフットボールさんプロフィール★
/Youtuber/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen
学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )
YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A
★レオザマニアプロフィール★
私自身2004年アジアカップでサッカーを好きになり
2014年辺りからの閉塞感に危機感を覚えています。
日本サッカーの発展、人気の復活に向け、レオザフットボールさんの言葉を通して広めていきたいと思っております。
収益化した際にはサッカー界(主に子ども世代)に貢献をしたいと考えております。
活動はチャンネルで報告致します。
賛同していただける方は
是非チャンネル登録、いいねお願い致します!
https://youtube.com/channel/UC5a1Zmq6dNNKKaW_sL6tjIA
コメントで語り合いましょう!
#レオザフットボール #レオザマニア #サッカー #日本代表 #ワールドカップ #中山雄太
※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,ウイニングイレブン,プレー集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,レオザフットボール,leothefootball,DAZN,WOWOW,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,ポグバ,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,JFATV,森保ジャパン,オーストラリア,ブライトン,ベトナム,ワールドカップ ,W杯
,中山雄太
ボローニャ行って欲しいね
なんか三笘の場合下手にサポートしてもドリブルするスペースがなくなって沈黙しそう
令和の中山に期待大‼️
ベトナム戦は三苫が一対一の場面が少なかったから、インサイドハーフがポケットに走ったりで相手ディフェンダーを少しでも引っ張りたいと思った。
中山が後ろでケアしてくれてるから三苫が強気で行ける感はありますけどね、1対1状態なら上がるのは良い。
トゥエンテ(現在オランダリーグ4位)のスカウトリストの上位に中山がいるらしいよ
対人が強くなるとさらにGOOD
ベトナム戦の時は5-4-1のサイドバックと1列前の右ミットで三笘を封じにきてたので、中山が余裕を持って後ろのカバーできてましたもんね。結果三笘がひきつけて中山受けてクロスっていう形でチャンスもあったし
前が三苫の時は、ホントそう。勿論、常にではないけど、場面では前にはあるだろうけど、あの距離感でいいとおもう。
戻しのパスコースにいてほしいのに上がってっちゃうバスケスとかオドリオソラ見てていつも思ってた
中山についてはベトナム戦より、オーストラリア戦のがよりハマった感じがありました
問題は失点場面ですよ
三苫が左ウィングの先発候補でいけるとなれば、自然と中山が4バックの左SBに収まることになるかも知れませんが
南野の左ウィングなら左SB中山は絶対穴になります、と言うか相手は狙ってきますね
長友でも背の低さを狙ってきそうですが、放り込みは意外と耐性つき易いので身構えることが出来ます
中山の場合、相手のペネトレイトに致命的に弱い欠点があるので、起点を作られるともうお手上げです
攻撃面で言えば、南野との相性は良いんですけどね…
世間の長友下ろしからの中山左SB先発で、レオザ氏が幾度となく指摘している南野のプレスに連動し切れていない問題が浮き彫りになる結果は観たく無いですね
ベトナム戦でウロウロしてるだけ等の酷評している人がかなり多かったので
こういう意見の方がいて助かる
ほんとに攻撃時のポジショニングは素晴らしかった左のバランサー
オーバーもインナーラップもやるべきタイミングではしっかりやっていた
しかし多少パスの判断と動作の遅さ、守備時の寄せの甘さは気になった
ただA代表での初先発なのでそこはこれからもっと良くなるはず
少なくとも個人的には長友よりは中山をスタメンで継続して使って欲しい
あの試合の中山はあれでいいよね。
中山自身がオーバーラップに強みが薄いこともあるけど、そもそも味方と敵の状況次第。
541には突っ込む選択肢の前に上手く迂回経路作って揺さぶる方が安定的に崩せそう。
ウィングが孤立問題は伊東純也でもずっと起きてて、それでも伊東が当たり前のように一人二人抜いてくれるから気にならないようなってたけど、本戦で通用するとは到底思えないよな。久保が以前に自分をインサイドハーフ起用してほしいって話してた時に、田中、守田、遠藤の中盤三枚だとスリーボランチ化してるみたいなこと言ってたな。ああいうとこしっかり久保ならサポートしてくれると思うから久保インサイドハーフ起用に固定されるように期待したいな
【レオザ】日本代表のエースにするのは誰が良い?【切り抜き】
https://youtu.be/NIQeypExfx4