圧迫面接(?)で俺だけ通った【#まお切り抜き】ハヤシ

今クラ+でおなじみ、ハヤシさんとの飲酒雑談です。

◆切り抜き元

◆まおさんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeRMsla9BVcbC4ArZigLHyg

◆使用音源
https://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/

※ まおさんはご自身の動画の切り抜きを許可(黙認)されております。
※ 当チャンネルは、YouTube・ガジェット通信様のポリシーに則り運営しております。

#まお #切り抜き #まお切り抜き #ハヤシ

16 COMMENTS

マルふわり

何かトラブルがあったときに隠したり誤魔化したりする人は問題を大きくしてしまう可能性があるから企業側は正直な人が欲しかったのかな

返信する
naga kiku

実際素直なのは大事
人間誰しも最初は0スタートなのは当然だし、故に先輩や上司から指導を受けて成長するもんだから、そう言うフェーズで素直じゃなく誤魔化しや我の強さが表面化すると、その場は勿論長期的にも問題となる。
知らんもんは知らんとはっきり言ったほうが指導者側も助かるし、何より早い。

返信する
ヤマーS

客先に出たときに、知らない話題を振られて、下手にごまかすよりも知りません、と素直に言える子の方が相手の印象もいいしねえ。誤魔化しの腕がめちゃめちゃにあれば、それはそれでいいんだけども。

返信する
にみちゃー

でも大学生でスッと『申し訳ありません、存じ上げないです』って言えるのは意外と凄いことなのでは?
付け焼き刃な敬語で話しっちゃかめっちゃかなのも多いし

返信する
だなてぃあ

とっさの事態にどうリアクションする人なのかは
普通の人間関係でも気になるもんなあ

返信する
舞茸

この二人の飲酒雑談、最後は大抵ハヤシさんが壊れてきて性癖を漏らすのが面白い

返信する
獅子堂

誤魔化す能力も大事だし、絶対誤魔化せないものを誤魔化せないと判断して謝罪する能力も大事だしまおさんはどっちも出来そうw

返信する
スローロリス

リアルフェイスを体現した様な人間が存在したとは…歌ってるKATーTUNですら何人も崖から落ちていったのに

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA