ホームEntertainment “終焉のカウントダウン”を使った椎名唯華の”あんな”デッキに驚く花畑チャイカ【にじさんじ切り抜き】 2022年1月31日2022年2月5日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ▽本編 花畑チャイカと遊戯王マスターデュエル ルールはチャイカスペシャルルール!つまりソロモードだ! 【遊戯王マスターデュエル】VS花畑チャイカ【椎名唯華/にじさんじ】 #花畑チャイカ #椎名唯華 #にじさんじ #にじさんじ切り抜き 17 COMMENTS hoheinaba chan 2022年1月31日 構成好き 返信する あか 2022年1月31日 こんな感じのカジュアル遊戯王が見てて1番楽しい 返信する t. s 2022年1月31日 いうて数年前環境だったからな ほぼ一時休戦のおかげだけど 返信する かず 2022年1月31日 見てて楽しかったので正解 返信する ワザップおじさん 2022年1月31日 一時休戦が無いときは本当に大変だった。時計塔で頑張って身を守ってたもんよ。 返信する さす 2022年1月31日 女の子が全力デュエルしてるの腕組みして見られる時代最高やな! 返信する 匠たい 2022年1月31日 何が面白いってカードカーDの効果ちゃんと読んでたらワンチャン勝てそうだったところだと思う 返信する 迷星ネロ 2022年1月31日 椎名プレミなければ20ターン耐えれたかもな 返信する 白石誠 2022年1月31日 何故終焉のカウントダウンをURにしたんだコナミよ… 返信する 郡山のアサシン 2022年1月31日 ロマンデッキで楽しんでるしぃしぃかなりすこですね、はい。 返信する 〆切鶴 2022年2月1日 あのデッキの何が恐ろしいって、本人は当初餅カエルデッキを作る予定で餅カエルが入ってるコピーデッキを組んだのに、蓋を開けたら餅カエルでも何でもない超高コスト終焉デッキだったということ 結果、EX枠は紙束で良いのにコピーを真似て要らないURを大量生成 勘違いひとつでとんでもない金額を支払ったのがあのおもちぃかえるデッキ でも後日チャイカ戦でこんなに盛り上がったので全ては報われた 返信する ki 7cb 2022年2月1日 「怖いだろ」って言ってる椎名、チャイカみたいで微笑ましいね 返信する ふーど 2022年2月1日 ちゃんと初ターンに終焉引いてるの、割と豪運 返信する 鼎 2022年2月1日 実際初手にカウントダウン有れば 戦闘ダメ完全カットのカードは多いし 無効化効果も積むの限りがあるし スキルドレインしっかり採用してるから 勝てるラインにはいるデッキなのよな カウントダウンを引けてるかの問題を除けば 返信する ライス飯 2022年2月1日 蘇る記憶みたいにデュエル始まるの好き 返信する daikichi banzai 2022年2月3日 友達とわちゃわちゃ遊ぶ感覚を思い出す良い配信だったわ 返信する cyt dark 2022年2月3日 あんなデッキって言われてるけど、ちょっと構築見直して扱い教えれば大概のデッキに負けなくなる。 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
〆切鶴 2022年2月1日 あのデッキの何が恐ろしいって、本人は当初餅カエルデッキを作る予定で餅カエルが入ってるコピーデッキを組んだのに、蓋を開けたら餅カエルでも何でもない超高コスト終焉デッキだったということ 結果、EX枠は紙束で良いのにコピーを真似て要らないURを大量生成 勘違いひとつでとんでもない金額を支払ったのがあのおもちぃかえるデッキ でも後日チャイカ戦でこんなに盛り上がったので全ては報われた 返信する
鼎 2022年2月1日 実際初手にカウントダウン有れば 戦闘ダメ完全カットのカードは多いし 無効化効果も積むの限りがあるし スキルドレインしっかり採用してるから 勝てるラインにはいるデッキなのよな カウントダウンを引けてるかの問題を除けば 返信する
構成好き
こんな感じのカジュアル遊戯王が見てて1番楽しい
いうて数年前環境だったからな
ほぼ一時休戦のおかげだけど
見てて楽しかったので正解
一時休戦が無いときは本当に大変だった。時計塔で頑張って身を守ってたもんよ。
女の子が全力デュエルしてるの腕組みして見られる時代最高やな!
何が面白いってカードカーDの効果ちゃんと読んでたらワンチャン勝てそうだったところだと思う
椎名プレミなければ20ターン耐えれたかもな
何故終焉のカウントダウンをURにしたんだコナミよ…
ロマンデッキで楽しんでるしぃしぃかなりすこですね、はい。
あのデッキの何が恐ろしいって、本人は当初餅カエルデッキを作る予定で餅カエルが入ってるコピーデッキを組んだのに、蓋を開けたら餅カエルでも何でもない超高コスト終焉デッキだったということ
結果、EX枠は紙束で良いのにコピーを真似て要らないURを大量生成
勘違いひとつでとんでもない金額を支払ったのがあのおもちぃかえるデッキ
でも後日チャイカ戦でこんなに盛り上がったので全ては報われた
「怖いだろ」って言ってる椎名、チャイカみたいで微笑ましいね
ちゃんと初ターンに終焉引いてるの、割と豪運
実際初手にカウントダウン有れば
戦闘ダメ完全カットのカードは多いし
無効化効果も積むの限りがあるし
スキルドレインしっかり採用してるから
勝てるラインにはいるデッキなのよな
カウントダウンを引けてるかの問題を除けば
蘇る記憶みたいにデュエル始まるの好き
友達とわちゃわちゃ遊ぶ感覚を思い出す良い配信だったわ
あんなデッキって言われてるけど、ちょっと構築見直して扱い教えれば大概のデッキに負けなくなる。