フルver.の視聴はこちらから
▶https://youtu.be/paKjo2pGBgU
【楽待】
楽待とは
https://www.rakumachi.jp/about/?uiaid=youtube
楽待新聞
https://www.rakumachi.jp/news/?uiaid=youtube
【SNS】
公式Twitter
Tweets by RakumachiNews
公式LINE@
https://page.line.me/nyb2478b
公式TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJdx8kM1/
【運営】
ファーストロジックチャンネル
https://www.rakumachi.jp/r/h4fua793?uiaid=youtube
コーポレートサイト
https://www.firstlogic.co.jp/?uiaid=youtube
採用情報
https://www.firstlogic.co.jp/recruit_information/?uiaid=youtube
#不動産投資
#楽待
#山林
#自然公園法
#都市計画区域
フルver.の視聴はこちらから
▶https://youtu.be/paKjo2pGBgU
雷で木が焼けるとか
トレーラーハウスにするとか
そうするしかない
じいちゃんの山を相続手続きしないまま天に召され、さらに父も天に召されたので相続放棄の手続きしました。めっちゃ広い山なのでこっから〇〇さんの山、ここはうちの山ってエリアわけされてて、山一個ごとの所有じゃないから絶対管理できん。
今やばあちゃんが山水を引くのと、椎茸するだけの山になってます笑
ややこしいから安易に手出さん方がいいですね!
購入する前に、いろいろ調べて確認することが必要なんだなぁ~
国立公園なのになぜ個人が所有するのか意味がわからんw法律もおかしい
その小屋に無理やりにでもタイヤを付けてトレイラーハウスとすれば、小屋撤去しなくてもいけないかな?
法律はそれを知ってる人の味方の良い例
そんな法律あるような土地が個人所有で売買可能なのが不思議だな。
全ての法令を調べるか
全ての省庁に問い合わせるかしないと
99%大丈夫でも確実とは言えないな。
無知は怖いですね
まぁ普通は知らんけど
山を購入する際にそういう話もちゃんとすべき。
購入者も売主も。
自分の土地だから建物建ててもいいと思うわこんなん
めっちゃ完成度高い小屋じゃーん!
まあ、厳しいようですが、何事もちゃんとしらべて買いましょうってことですね。
こういうのこそネットで調べたら条件出るように政府がしないとな。環境省のページとかで入力したら適用範囲出るようにするとか
メガソーラーとか国が推進して山開拓さしたりもしてるのに
自然公園法ってwww
今後の参考になります。ありがとうございます。大体1000万円ほどの山ひとつ買う夢があるので(まだすんごい先の話)色々買う時質問責めしたいと思います