00:00 暗記は書く?読む?
01:23 記憶に定着させるには?①
02:53 記憶に定着させるには?②
04:17 効率の良いインプット&アウトプット①
06:31 効率の良いインプッチ&アウトプット②
07:43 英単語に飽きがきた
08:51 例文暗記は効果ある?
10:03 国語と政治経済は短期記憶?
10:59 司法試験は暗記科目?
アプリ『ring』
https://apps.apple.com/jp/app/ring-%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%92%E3%82%8B%E7%9F%A5%E8%AD%98-%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%92%E3%82%8B%E8%BC%AA/id1530177505
■STARDY徹底基礎講座
ゼロからすべての大学に通用する”本当の数学力”が身に付きます。
詳細はこちら
https://stardy.co.jp
■Stardy -河野玄斗の神授業
https://youtube.com/c/Stardy
河野玄斗さんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCySNyY7ZlIyIeQ0T_8ah4Vg
河野玄斗さんのTwitter
Tweets by gengen_36
ルーク(編集・企画運営)さんのTwitter
Tweets by Stardy_luke
Stardy公式Twitter
Tweets by StardyOfficial
※当チャンネルは許可を得て運営しています。
#河野玄斗 #河野玄斗の頭脳 #記憶力 #暗記
めっっちゃ 助かる
今まで書いてたからシフトチェンジします
たまに書く事によって、コレ書いたって事は相当大事なんだなって脳が認識してくれるから、本当に覚えられないモノは描く事にしよ!
数学も理解が中心か
うんうん
納得すると「そういうことね!」っていう感情が上乗せされるから覚えやすくなりそうだね
間違えた時の「うわー!」という悔しい感情とかで、「勉強おもしれえなぁ」ってとこまで行ったら1番いいね
切り抜きありがてぇ🙏✨
感情使うのだるいのわかる?